1298件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

現在の中央通りは、朝夕児童および生徒通学路として、また高齢者等中心歩行者の利用する道路としてあるべき高い安全性を有しております。一方通行を解除し、対面通行とした場合、これまでの安全性が低下し、児童および生徒登下校時における交通事故発生抑制等安全策確保が非常に困難になりますので、現時点では一方通行制限継続は必要であると考えております。 

富士吉田市議会 2022-06-21 06月21日-02号

平成26年6月定例議会並びに平成30年9月定例議会一般質問にて、子どもたち通学路へ防犯カメラを設置することに対して、市長から前向きな答弁とともに、富士吉田警察署学校とも協議の上、実際に防犯カメラが取り付けられました。現在、市内15か所に設置された防犯カメラ登下校時の子どもたちの安心と安全を担っていると伺っております。市長並びに関係者皆様には大変感謝しております。 

市川三郷町議会 2022-06-02 06月02日-01号

一方、通学路整備に関しても、補助金のご紹介をいただいておりまして、令和4年度当初予算で計上をさせていただいております。 先月、23日、日本銀行甲府支店が発表した山梨金融経済概観では、県内景気新型コロナウイルス感染症や、資源価格上昇影響などから、一部に弱さも見られるが、基調としては持ち直しているとのことで、個人消費改善方向としております。 

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

特に観光客の多い桜の時期は、通勤通学の時間帯はもとより、一日中狭い周辺道路に車両が殺到し、無断駐車もあり、地元住民生活に大変な支障を来し、利便性をも損なう状況となっています。私も地元住民皆様から、何とかならないかと多くの心配する声や意見を聞いており、早急な改善策が望まれるところであります。 

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

通学路の安全対策についても公共性が高く、私の選挙公約でもございましたが、山梨県立青洲高等学校に通う生徒通行する県道につきましては、本町からの要望により県による事業が進捗がございます。 一方、町の事業といたしましては、三珠保育所付近道路拡幅市川大門地通学路側溝整備岩間地通学路整備などを推進するための必要な予算令和4年度当初予算に計上いたしました。 

市川三郷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

現在の中央通り朝夕児童および生徒通学路として、またそのほか歩行者の利用する道路として高い安全性を有していると考えております。一方通行を解除し対面通行とした場合、安全性低下につながる可能性があることから、児童および生徒登下校時における交通事故発生を抑制するため、現時点では安全対策を優先し、一方通行継続を選択したいと考えております。 

市川三郷町議会 2021-09-02 09月02日-01号

学区通学域ごと少子化対策についてお尋ねします。 本町人口が、近隣町と比較しても緩やかな漸減に留まっているのは、第1次・2次人口ビジョンにおける分析と対策、および第1次・2次総合計画に基づくさまざまな施策の目に見える成果であろうと考えます。 一方で、国全体での抜本的な少子化対策が乏しい現状では、町も常に次の手を打ち続け、大きな落ち込みを避けねばなりません。

甲府市議会 2021-06-21 令和3年経済建設委員会 本文 開催日: 2021-06-21

16目交通安全対策費バス利用促進対策事業費につきましては、新型コロナウイルス感染症対策を行う中で、通勤通学時等における移動手段維持確保を図っている路線バス事業者に対する支援金であります。  以上で、まちづくり部に関わります補正予算についての説明を終わらせていただきます。

甲州市議会 2021-06-18 06月18日-03号

本市では、青少年育成甲州市民会議中心となり、子どもの安全な日常生活確保し、地域での健全育成非行防止環境浄化に努めることを目的とし、地域における児童生徒通学路の安全点検等を実施する愛のパトロールや有害図書DVD等の回収を行う白ポスト管理、また心身健全育成を強く推し進める地域づくりのための取組として、年1回さわやか講演会を開催しております。

甲州市議会 2021-06-17 06月17日-02号

教育委員会では、平成26年度に、甲州通学路安全推進協議会を各団体とともに設置し、各学校から要望のあった通学路の安全点検を合同で実施し、危険箇所には計画的にグリーンベルト舗装を施すなど、通学路の安全対策に向けた意識づけを行っているところであります。しかしながら、道路交通法上の問題や、歩道の拡張など、周辺状況から簡単に改善が見込めない箇所が多数あるのも事実であります。 そこで、お伺いいたします。

市川三郷町議会 2021-06-03 06月03日-01号

まん延防止措置対象区域通勤通学者に対する新型コロナウイルス感染症検査費用支援事業新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中での子育て世帯生活支援特別給付金支給事業によるものです。 15款2項1目総務費県補助金は、まん延防止措置対象区域通勤通学者に対する新型コロナウイルス感染症検査費補助金に145万5千円を追加したものです。補助率は2分の1です。 

甲府市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-18

前年度と比較して減額となった主な要因は、城南中学校通学橋耐震補強工事に係る維持管理費工事請負費の減によるものであります。  12節委託料は、学校ネットワーク保守業務警備業務給食調理業務及びGIGAスクール構想推進に伴う1人1台端末の配備に対応するためのヘルプデスク業務委託料が主なものであります。  

甲府市議会 2021-03-17 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-17

14節工事請負費は、道路維持通学路の安全対策等に係る工事費であります。  15節原材料費は、道路維持補修工事用資材等購入に係る経費であります。  3目道路舗装費につきましては、市道舗装事業における工事請負費であり、前年度と比較して981万3,000円の減額となっております。  

甲府市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

1節報酬につきましては、遠距離通勤通学定期券購入補助金に係る業務等に関わる会計年度任用職員等報酬であります。  12節委託料につきましては、フランスチーム事前合宿に伴う委託料及びふるさと納税事業支援サービス業務委託料等であります。  18節負担金補助及び交付金につきましては、県外への通勤通学者に対する定期券購入補助金甲府地区広域行政事務組合への一般会計負担金等であります。  

甲斐市議会 2021-03-10 03月10日-04号

次に、16款県支出金は、障害者自立支援給付負担金山梨県災害時避難路通行確保対策事業費補助金等の増額、新型コロナウイルス影響により、大学の授業がリモートで行われたことによる遠距離通学定期券購入費事業重度心身障害者医療費助成事業、また、乳幼児医療費助成事業などの補助金減額でありました。 17款財産収入は、各種基金運用利子利率確定に伴う運用益減額でありました。