2365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2023-02-03 03月03日-02号

地区公民館利用して、仲間同士茶を飲み、書道教室をなど高齢者が集い、語り合う場づくりがいかに大切か、その人たち利用者たちが有料化したことによって使えない、町長にしたら少ない金じゃないか、平等だとかなんとか、かんとか、地区公民館独自にやる事業だとか、独自にやるそれは無料だと言っているけど、大切なのはいろいろな人たちが公の集まりごとでなく、地区公民館を使うそのことなんです。

富士吉田市議会 2022-12-08 12月08日-02号

この方針は、市税を投入する事業として、市全体を俯瞰し作成する道路整備計画に基づき整備実施する、いわゆる政策的な道路とは異なり、陳情道路整備は、道路の幅員が4メートル未満である狭隘道路拡幅を目的とするものが多く、また利用者沿線住民に限られる事例が大部分であることから、陳情道路拡幅を伴う事業では、道路拡幅に係る土地について所有者からの無償提供をお願いしたところであります。 

市川三郷町議会 2022-12-05 12月05日-02号

これは、福祉避難所を開設する際に、場所の確保だけでなく、電源の確保や必要な資機材の準備、人員の確保などの受け入れ体制受け入れ環境を整える必要があり、また福祉避難所となっている高齢者施設等では、まず当該施設利用者安全確保避難状況把握等を行う必要があるため、受け入れまでに時間を要することなども考慮したものであり、国のガイドラインに則した計画となっております。 

市川三郷町議会 2022-12-02 12月02日-01号

また、子育て支援センターなどにおいても町外の方が利用できるようご利用者の声により規制を緩和し、指導員も工夫を凝らしたイベントを企画・開催するなど、活動内容の充実を図っております。 このように、私も子育て支援センター各種イベントに伺い、直接、利用者の皆さんからお聴きした貴重な声を今後の施策の展開に生かしていきたいと考えております。 次に、民生委員児童委員の委嘱についてです。 

富士吉田市議会 2022-12-01 12月01日-01号

本件は、債権の放棄でありまして、徴収不能な食の自立支援事業利用者負担金及び水道料金、合計5万8,000円につきまして、富士吉田市債権管理条例第14条第1項の規定により債権を放棄しましたので、同条第2項の規定により御報告するものであります。よろしくお願いを申し上げます。 ○議長小俣光吉君)  質疑はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小俣光吉君)  質疑なしと認めます。 

富士吉田市議会 2022-09-12 09月12日-02号

障害者支援を担当する部門高齢化対策部門、子ども・子育て部門では、それぞれ車椅子利用者認知症高齢者の外出や、乳幼児のおむつやトイレの問題について対応する必要があります。 こういったことを踏まえ、市内公衆トイレネットワーク化を図り、それぞれの施設トイレの機能を補完し合って、地域全体でのバリアフリーやユニバーサルデザイン実施していくことが今後の課題であると考えます。

市川三郷町議会 2022-09-09 09月09日-02号

また、歳出款民生費の中で、産後ケア事業利用者が11人となっており、少ないのではないかとの質問に対し、出生率が減っていることが大きな要因となり、令和3年度の出生数は69人であり、産後ケア事業利用率は15.94%であった、との答弁がありました。 以上が、当委員会に付託されました案件の審査経過ならびに結果であります。 よろしくご審議をお願いいたします。

市川三郷町議会 2022-09-01 09月01日-01号

延べ利用者数は令和4年7月末現在、約3万人に上り、大きなスポーツ大会としては、山梨高校総体バレーボール大会峡南地区中学校総体バスケットボールおよびバレーボール大会UTY旗山梨ミニバスケットボール大会など多数開催されております。 なお、これらの利用実績の中で、開館以来、体育館床を確実に原因としたけがの発生は確認しておりません。 検証の第5としては、利用者アンケートの実施です。

富士吉田市議会 2022-06-21 06月21日-02号

このようにドットワークPlusに来ていただいたテレワーカーを市内に分散させ、交流を促すことで、東京圏企業地元企業とのビジネスマッチング市内飲食店観光スポット等利用者数の増加が期待でき、さらに複数の事業者ワークスペースやオフィスをシェアすることで、市内をまるごとサテライトオフィス化し、関係人口の創出、テレワークを活用した企業進出従業員の移住・定住を図るなど、地域活性化にもつなげていきたいと

市川三郷町議会 2022-03-15 03月15日-02号

今回、施設ごと地区ごと料金格差の是正を行い、平等性が保てるよう公費負担50%、利用者負担50%を原則として、見直しを行った結果であるとの答弁がありました。 これと関連して、社会体育社会施設利用団体数施設ごとに教えてほしいとの質問があり、三珠農村広場年間24団体利用があったことをはじめ、各施設ごと利用団体数の報告がありました。 

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

利用者が増えた状況下での予算計上が前年度の半分以下の計上とはどういうことなのか、残念でなりません。 第6に、3目地域活動支援事業の18節負担金補助金補助及び交付金の1歳児保育推進事業費補助金32万円についてです。令和3年度当初予算は88万6千円計上し、対象人数は304人との説明がありました。ところが本年度の計上額は56万6千円と、対前年度の3分の1の計上です。

富士吉田市議会 2022-03-02 03月02日-01号

次に、「『育む』乳幼児を育む・児童生徒を育む・若者を育む・地域を育む」についてでありますが、本市子育て支援センターは、妊娠・出産・子育てに関する様々な相談への対応を行うなど、地域において非常に重要な役割を果たしており、利用者が増加していると同時に、近隣市町村からも視察に訪れるなど、高い評価をいただいているところであります。

市川三郷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

町立図書館に対する利用者から蔵書数、資料が少ないなどの要望が寄せられています。利用しやすくするための改善策を求め質問します。 本年の6月議会の一般質問で私は、新町立図書は遠くて高齢者は行けない。役場本庁舎1階に図書館分館新設を求めて質問しましたが、誠意ある答弁はありませんでした。読書は高齢者が健康に生活できる原動力です。 

市川三郷町議会 2021-09-15 09月15日-02号

歳出2款では、政策推進費地域商店応援キャッシュレス決済事業負担金で、PayPayによるポイント還元ということだが、町内の利用者数の想定とPayPay取扱店の数はとの質問に対して、利用者は4千人を想定している。取扱店は、9月1日の時点で65件、今後の事業開始までには、取扱店を95件まで増やす予定との答弁がありました。 

市川三郷町議会 2021-09-02 09月02日-01号

また、使用車両につきましては、小型バスジャンボタクシーで運行しておりますが、当日の利用者数に応じて、使用するバスの種類や台数を変更しております。以上の内容での委託料は、利用者数に応じて増減がありますが、5月から7月の平均では、月約120万円程度となっております。なお、本業務に係る費用につきましては、全額国庫補助であります。