16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富山市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会 (第2日目) 本文

また、法人市民税につきましては、法人税割税率引下げ等による減収が見込まれますことから、対前年度比18.8%減の63億3,000万円を計上したところであります。  次に、固定資産税につきましては、家屋では新増築家屋増加による増収償却資産では設備投資増加による増収が見込まれますことから、対前年度比2.3%増の314億円を計上したところであります。  

富山市議会 2018-03-02 平成30年3月定例会 (第2日目) 本文

その1つに、選挙権年齢引下げ等に伴い、児童生徒現実社会の諸課題について、多面的・多角的に考察し、公正に判断する力等を身につけることが一層重要になっており、このような観点から、児童生徒発達段階に応じて新聞教育に活用するために、新聞複数紙配備に努めることが望ましいとされているところであります。  

富山市議会 2013-03-03 平成25年3月定例会 (第3日目) 本文

また、法人市民税については、平成23年度税制改正による法人実効税率引下げ等があることから、対前年度当初予算比6.4%減の76億8,500万円を計上したところであります。  次に、固定資産税ですが、土地償却資産については減収を、家屋については増収を見込んでおり、固定資産税全体では対前年度当初予算比0.5%増の283億円を計上したところであります。  

富山市議会 2013-03-02 平成25年3月定例会 (第2日目) 本文

また、法人市民税については、平成23年度税制改正による法人実効税率引下げ等があることから、対前年度当初予算比6.4%減の76億8,500万円を計上したところであります。  次に固定資産税ですが、土地については、引き続き地価の下落傾向が続いており、税負担の均衡を図る負担調整措置等増収分はあるものの、減収が見込まれます。

富山市議会 2012-12-02 平成24年12月定例会 (第2日目) 本文

また、平成23年度税制改正による法人実効税率引下げ等があることから、法人市民税では減収となる見込みでありますが、市たばこ税では、県からの税源移譲があるため増収が見込まれます。  こうしたことから、現時点では、市税全体で、今年度当初予算額682億9,000万余円に対し、6億余円増の689億余円程度を見込んでおります。  

富山市議会 2011-12-04 平成23年12月定例会 (第4日目) 本文

また、料金の改定につきましては、施設利用促進観点から適宜見直しを行ってきており、最近の主な例では、平成20年度にはファミリーパーク郷土博物館等観覧料引下げ及び共通観覧券の導入、平成23年度には、八尾おわら資料館化石資料館観覧料引下げ等を実施してきたところであります。  

立山町議会 2006-09-01 平成18年9月定例会  議案等の件名

                 │15日 原案可決│ └──────┴────────────────────────┴───────┘ ┌──────┬────────────────────────┬───────┐ │議案番号  │     件            名     │議決年月日  │ ├──────┼────────────────────────┼───────┤ │議員提出議案│出資法上限金利引下げ等

立山町議会 2006-09-01 平成18年9月定例会 (第3号) 名簿

 2  議案第74号 立山教育委員会委員の任命について    第 3  議案第75号 立山固定資産評価審査委員会委員の選任について    第 4  議案第76号 立山中央小学校屋内運動場改築建築主体工事請負契約の                締結について                       (提案理由の説明、質疑・討論、採決)    第 5  議員提出議案第6号 出資法上限金利引下げ等

氷見市議会 1996-06-25 平成 8年 6月定例会−06月25日-04号

氷見国民健康保険税条例の一部改正について  7.議案第48号 氷見病院事業管理者給与等に関する条例の一部改正について  8.報告第 2号 地方自治法第179条による専決処分について     専決処分第4号 平成7年度氷見一般会計補正予算(第10号)      第1条第1表 歳入歳出予算補正中      歳出第 3款 民生費  9.請願第 1号 基金のとりくずしや一般会計からの繰入れで、国民健康保険税引下げ等

氷見市議会 1996-06-18 平成 8年 6月定例会−06月18日-03号

────            議  事  日  程  (第3号)   第1 市政一般に対する質問並びに議案第34号から議案第50号まで、平成8年度氷見一般会計補正予算(第2号)ほか16件及び報告第2号から報告第13号まで、地方自治法第179条による専決処分についてほか11件 (一般質問議案質疑委員会付託)   第2 請願第1号 基金のとりくずしや一般会計からの繰入れで、国民健康保険税引下げ等

氷見市議会 1996-06-12 平成 8年 6月定例会−06月12日-目次

び予算について 報告第10号 平成7年度財団法人氷見体育協会事業報告及び決算について 報告第11号 平成8年度財団法人氷見体育協会事業計画び予算について 報告第12号 平成7年度財団法人氷見市海とみどり協会事業報告及び決算について 報告第13号 平成8年度財団法人氷見市海とみどり協会事業計画び予算について 請願第1号 基金のとりくずしや一般会計からの繰入れで、国民健康保険税引下げ等

黒部市議会 1994-09-14 平成 6年第6回定例会(第2号 9月14日)

3番目のご質問の、国民健康保険税引下げ等についても触れられたわけであります。このことにつきましては、もう徳本議員さんからは再三ご指摘を受けているわけでありますが、私たちもまず第1にといたしまして、市長会等でも議論をし、国に政策として取り上げるようにということを申し上げておるわけでありますが、なかなかその実現を見ていないのは大変残念であります。

  • 1