19223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-03-29 03月29日-07号

下水道設備維持管理には多額の資金を要することは認識していますが、しかし、下水道事業は、公衆衛生の立場からも普及に努めるべきと考えます。 町民生活が困難を期している中で、検討段階とはいえ、県、宮代町で利用料金の変更の予告は断じて容認できません。日本共産党は、一般財源を投入し、下水道料金を引き下げるよう求めます。 よって、議案第18号 宮代下水道事業会計予算には反対といたします。

宮代町議会 2023-03-23 03月23日-06号

現場を見ましたところ、耐久年数よりずっと長く、指定管理者給食センターで丁寧に維持管理していただいておりました。 指定管理者のミズノにおきましては、契約が10年ということで、これから10年分割で指定管理料より198万円を10年間減額ということで、その中で支払っていただくことで指定管理者として積極的に関わってくださることになりました。 

所沢市議会 2023-03-22 03月22日-08号

こちらのトイレにつきましては、狭山湖駐車場指定管理者日常維持管理を行っており、清掃については、週6日、くみ取りについては月2回以上行うなど、衛生面での向上に取り組んでいると伺っております。 しかしながら、24時間365日利用可能なトイレでありますことから、管理の行き届かないこともあり、利用者が多い時期には、様々な御意見をいただくこともございます。

所沢市議会 2023-03-20 03月20日-07号

本市が保有する個人情報の適正な維持管理については、所沢個人情報保護条例及び関連する規則等に基づき対応しているところでございます。また、情報資産に関するセキュリティ確保については、所沢情報セキュリティポリシーに基づき対応しているところでございます。 以上でございます。 ○大石健一議長 28番 大舘隆行議員 ◆28番(大舘隆行議員) ありがとうございます。 

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

また、ごみ処理に係る施設整備費処理費及び維持管理等の廃棄物処理経費の削減にもつながる可能性がございます。このような観点から、西部クリーンセンターと同時期に更新時期を迎える入間市の宮寺清掃センターの用地を活用した共同利用施設検討に至ったものでございます。 以上でございます。 ○大石健一議長 27番 中 毅志議員 ◆27番(中毅志議員) ありがとうございます。

毛呂山町議会 2023-03-16 03月16日-06号

本町でも、平成29年3月に毛呂山町公共施設等総合管理計画を策定し、現在に至っており、庁舎等については平常時の利用者安全確保だけではなく、災害時の拠点としての機能確保が必要であり、計画的な点検修繕等実施により、施設の適切な維持管理に努めると定め、個別施設計画には調査結果として、庁舎外壁白華現象が見られると定めております。

所沢市議会 2023-03-16 03月16日-05号

債務負担行為のうち、マイナンバーカード交付予約システム利用料総務費では情報化推進費システム維持管理委託料社会保障税番号制度中間サーバ整備費交付金戸籍住民基本台帳事務費マイナンバー関連予算民生費では保育園運営費保育園給食調理業務委託料生活保護費生活保護システム改修委託料衛生費では清掃総務事務費一般廃棄物減量化方策支援業務委託料一般廃棄物処理施設検討支援業務委託料、東部クリーンセンター

毛呂山町議会 2023-03-07 03月07日-05号

令和4年度の学校施設修繕対応でございますが、業務委託による点検で確認された電気設備及び消防設備などの老朽化箇所不具合箇所を中心に修繕し、学校施設の安全な維持管理に努めました。また、学校による日常点検において確認された不具合箇所について、学校より修繕依頼があった際には早急に状況を確認し、児童生徒の安全安心な教育環境が維持できるように努めております。 ○下田泰章議長 小峰明雄議員

毛呂山町議会 2023-03-02 03月02日-02号

そして、その下の基本方針のところには計画的な点検修繕等実施によって施設の適切な維持管理に努めると、たったこれだけしか書いていないのです。また、個別施設計画の六十何ページには調査結果として、調査外壁全体に白華現象が見られる。もう一つ、これ場所は違いますが、ドアヒンジが腐食している。5階の天井に雨漏りがある。これが個別計画庁舎に関わる触れているところです。

毛呂山町議会 2023-03-01 03月01日-01号

町道整備町道維持管理事業につきましては、舗装修繕工事5件、側溝修繕工事4件、水路改修工事1件、道路拡幅工事1件を予定しており、このうち舗装修繕工事1件と水路改修工事につきましては、ゼロ債務工事として令和4年度中に契約をし、令和5年度早期の完成を目標に事業を進めてまいります。また、橋梁長寿命化修繕工事設計業務委託を1件、町内39橋及び隧道1か所の橋梁点検を予定しております。

所沢市議会 2023-02-28 02月28日-03号

大石健一議長 21番 荻野泰男議員 ◆21番(荻野泰男議員) 今、設置場所についてお話があったんですけれども、基本的に屋外ということになると思うんですけれども、そうすると、ベンチの耐久性ですとか維持管理についてはどのようにお考えなんでしょうか。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 冨田市民部長冨田市民部長 お答えいたします。 

宮代町議会 2023-02-27 02月27日-05号

こちらの総額には、ごみ処理施設以外にもにぎわい創出施設等について合算されているため、高額になっているものと認識しており、宮代町の負担額につきましては、維持管理費も含めて現在担当部署において久喜市と協議中のため未定となっているところでございます。 なお、町全体における財政運営につきましては、財政健全化を保つため歳入確保に努めつつも、毎年度見込まれる歳入に合わせて歳出予算を組むことが前提となります。 

宮代町議会 2023-02-24 02月24日-04号

いずれにしましても、適切な時期に草刈り実施することで、防犯面にも配慮した維持管理に努めてまいりますので、ご理解賜りたいと存じます。 以上でございます。 ○議長合川泰治君) 塚村議員。 ◆9番(塚村香織君) 街区公園の草刈りと樹木の管理委託料として、令和5年度の予算では1,670万円となっておりました。前年度より100万円追加くださっております。 

宮代町議会 2023-02-17 02月17日-02号

その中には、村のほうに設置をしております浄化槽の施設維持管理でありますだとか、それから、農の家、集会所の受付、人件費、それから、ほっつけ体験などの体験講座、それから、日常清掃機器保守、警備、光熱水費事務費などでございます。 あくまでも指定管理料につきましては、利益を生み出さない、施設管理する部門に充てておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。 以上でございます。

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

3項河川費河川水路維持管理事業600万円でございますが、下新井地内外水路整備工事におきまして、隣接する畑を搬入路として借用させていただくに当たり、収穫時期に合わせ施工時期を調整したため。次に、砂川堀水辺保全散策路整備事業2,200万円でございますが、砂川堀散策路整備工事(その2)におきまして、既設の土留め老朽化が判明し、改修することとしたため。

蓮田市議会 2022-12-22 12月22日-委員長報告・討論・採決-06号

次に、庶務課関係で、「庁舎維持管理事業修繕料関係で、受水槽修繕とあるが、具体的にはどのような修繕か。また、現在、何か支障が出ているのか」との質疑に対し、「庁舎地内に設置してある受水槽電極配線修繕で、特に支障は出ていませんが、電極棒が腐食したことにより修繕をするものです」との答弁がありました。  

所沢市議会 2022-12-21 12月21日-07号

あそこに小手指の通称お化けトンネルみたいな、人と乳母車、車椅子、そして自転車だけが通れるアンダーパスが造れるんじゃないかと思っているんですが、アンダーパスができることによって、わざわざその方々が上まで上がっていかなくてもいいし、今後オーバーパスになるかもしれないんですが、そのオーバーパス維持管理費もかなりかからなくなると思うんですが、その辺の御見解はいかがでしょうか。