173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2022-02-18 02月18日-02号

14款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金障害者自立支援給付費等負担金については、障害者総合支援事業における介護給付訓練等給付費の今年度中の執行見込額不足が生じることから、その国負担分として増額するものです。 次に、国民健康保険基盤安定負担金については、今年度分の保険基盤安定負担金確定に伴い増額するものです。 

伊奈町議会 2021-03-12 03月12日-05号

内訳といたしましては、国負担分特別定額給付金給付事業地方創生臨時交付金対象事業などで約50億6,000万円、県負担分新型コロナウイルス感染症対策学習指導員等派遣事業、スクール・サポート・スタッフ事業などで約940万円、町負担分地域情報化推進事業町立小・中学校ICT教育環境整備事業などで約630万円でございます。 

戸田市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会-02月24日-02号

次の目2地域支援事業交付金(介護予防事業)及び目3地域支援事業交付金(包括的支援事業任意事業)につきましては、地域支援事業における経費国負担分でございます。  128ページ、目4保険者機能強化推進交付金及び目5介護保険保険者努力支援交付金につきましては、介護予防健康づくり等取組を支援するため、各施策の取組状況に応じて交付されるものでございます。  

宮代町議会 2021-02-10 02月18日-01号

14款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金障害者自立支援給付費等負担金については、障害者総合支援事業における介護給付訓練等給付費の今年度中の執行見込額不足が生じることから、その国負担分として増額させていただくものです。 次の障害者医療費負担金については、交付金対象事業費執行見込額確定に伴い減額するものです。 

吉見町議会 2020-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

款国庫支出金は、収入済額2億8,671万6,395円で、主なものは保険給付費国負担分をはじめ、各自治体の高齢者状況などに応じた普通調整交付金地域支援事業に対する交付金です。 4款県支出金は、収入済額2億2,742万7,574円で、主なものは国庫支出金と同様に保険給付費県負担分地域支援事業への交付金となっています。 

三郷市議会 2020-08-24 08月31日-01号

15款1項国庫負担金細目、低所得者介護保険料軽減負担金につきましては、保険料軽減の拡大に伴う国負担分の増でございます。 2項国庫補助金細目中、2つ目高齢者医療制度円滑運営事業補助金につきましては、後期高齢者医療制度システム改修に係るものでございます。 1つ飛びまして、地域介護福祉空間整備等施設整備交付金につきましては、高齢者施設等の防災・減災対策に対し交付されるものでございます。 

北本市議会 2020-03-16 03月16日-03号

一方、歳入では、新設された施設等利用費の国・県負担分である子育てのための施設等利用給付費負担金を、国負担分として1億832万1,000円、県負担金分として5,416万円計上いたしております。この負担金負担割合につきましては、国2分の1、県4分の1となっております。 また、これまで保育料に含まれていた給食の副食材料費は、今回の無償化に伴い、実費分として保護者から徴収されることになりました。

吉見町議会 2020-03-04 03月04日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

町独自ということではなくて、特別会計のほうで国負担分が入って、多分、全国一律でやられているということで理解をしましたので、承知いたしました。 以上です。 ○議長(宮﨑雄一君) ほかに。 岩崎議員。 ◆9番(岩崎勤君) それでは、2点ほどお聞きいたします。 23ページ、農業振興費補助金の中で稲わら補助があったと思うのですけれども、件数と量をちょっと教えていただけますか。 

宮代町議会 2020-03-03 03月03日-02号

14款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金については、障害者総合支援事業における介護給付訓練等給付費の今年度中の執行見込額不足が生じることから、増額させていただくものでございまして、その国負担分として増額させていただくものです。 次の国民健康保険基盤安定負担金については、今年度分の保険基盤安定負担金確定に伴い、増額するものです。 

戸田市議会 2020-02-20 令和 2年 3月定例会-02月20日-02号

次の目2地域支援事業交付金(介護予防事業)及び目3地域支援事業交付金(包括的支援事業任意事業)につきましては、地域支援事業における経費国負担分でございます。128ページ、目4保険者機能強化推進交付金につきましては、高齢者自立支援重度化防止介護予防等に必要な取り組みを支援することを目的として、各市町村の地域包括ケアシステム取り組み状況に応じて交付されるものでございます。  

北本市議会 2019-12-13 12月13日-07号

(1)民生費のうち児童福祉業務経費に関して 「民間保育所建設補助金減額理由について」質疑したところ、「当初の予定では、市内民間保育園園舎の増築を行い、定員を36人増員し、総額3,911万1,000円、そのうち国負担分が12分の8で2,607万4,000円、市負担分が12分の1で326万円、事業者負担分が12分の3で977万7,000円を予定していました。

久喜市議会 2019-12-09 12月09日-06号

それから、2点目の交付金につきまして、地方交付税交付対象部分と来年度どのようになるかということにつきましては、令和年度以降の幼児教育保育無償化に係る地方負担分につきましては、公立保育所運営に係る費用は全額市の負担となる一方で、私立保育所等に対する給付分利用世帯に対する償還払い分国負担分を除いた部分を県と市で2分の1ずつ負担することとなっております。

美里町議会 2019-12-02 12月02日-議案説明-01号

款2項1目1介護給付費負担金補正額82万8,000円は現年度分介護給付費負担金で、給付費補正額に対する国負担分でございます。  款2項2目1調整交付金補正額20万7,000円は、給付金補正額の5%相当額でございます。  目4保険者機能強化推進交付金補正額148万8,000円は、各種事業を実施していることによるインセンティブ交付金として交付されるものでございます。  

羽生市議会 2019-09-03 09月03日-01号

第8款土木費、第3項都市計画費、第2目土地区画整理費につきましては、国庫補助金減額措置に基づき、岩瀬土地区画整理組合補助金国負担分に対する予算措置並びに市負担分減額について、所要措置を講じるものです。 第10款教育費、第1項教育総務費、第2目事務局費につきましては、幼児教育保育無償化により、幼稚園就園奨励費が廃止されることに伴う補助金減額について、所要措置を講じるものです。 

宮代町議会 2019-08-30 08月30日-02号

2項子ども子育て支援臨時交付金、1目子ども子育て支援臨時交付金については、本年10月からの幼児教育保育無償化に伴い3歳児から5歳児までの保育料減額となり、それらを国・県・町でそれぞれ負担することになるわけですが、今年度については消費税引き上げと当時に無償化が実施され、消費税引き上げに伴う地方負担分の財源が十分に確保されないことから、国負担分町負担分を国が全額負担することとしており、それらが