166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-06-25 06月13日-03号

また、2023年に久光スプリングス練習拠点アリーナが完成すれば、そちらでのイベントも開催され、以前より懸念されております駅前大型商業施設への迷惑駐車は、過去以上となることが予想されます。 そして、大型商業施設イベントが重なったときは、ふだんから、こちらでお買物をされる方々のことを考えると、早急な駐車場問題解決が喫緊の課題と考えます。 

鳥栖市議会 2021-12-23 03月09日-03号

それに加えまして、今年の4月から、JR鳥栖駅前大型商業施設でございます、フレスポ鳥栖まで延伸する予定にしておりまして、まずは、そういった複数箇所店舗を回るミニバスも運行しますことから、状況を見ながら判断してまいりたいと考えております。 以上、お答えといたします。 ○議長森山林)  中川原議員。 ◆議員中川原豊志)  今の御答弁によりますと、話はしたということでよろしいですね。 

唐津市議会 2021-12-10 12月10日-05号

この国の目標に向けまして本市におきましては、休日など大型商業施設での臨時窓口設置のほか、企業地域での申請出張受付を行うなど実施体制強化をいたしまして、できるだけ多くの市民の皆様に早期取得を呼びかけているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 田中保健福祉部長。          

唐津市議会 2021-09-14 09月14日-06号

また、中原地区におきましては西九州道インターチェンジ供用開始、また急速な宅地化大型商業施設進出等によりまして、道路冠水が頻繁に見られるということでございますので、本年6月の補正予算によりまして、原排水浸水対策策定業務を発注いたしまして、水路やポンプなどの機能強化などを検討し、実施に向けて進めているところでございます。 

佐賀市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例会−03月11日-03号

また、委員より、佐賀大学以外にも期日投票所設置することを検討するようだが、大型商業施設についてはどうかとの質問があり、執行部より、投票率を上げるという点において大変有効であると思うが、駐車場の確保が困難と考えられること、また、商業施設営業支障が出るおそれがあることから、設置は難しいと考えている。

鳥栖市議会 2021-03-11 03月11日-05号

具体的には、事業者支援に係るチラシを3回作成いたしましたので、そのチラシの配布を依頼する際に、市内商店街組合市内同業組合市内大型商業施設代表者の方から、また、鳥栖応援クーポン券事業実施期間中には、月に1回程度、市内宿泊施設を訪問しておりましたので、市内宿泊施設の支配人から、また、鳥栖応援クーポン券事業換金期限周知と併せて、事業に関する御意見について、参加店舗責任者の方から、また、セーフティネット

唐津市議会 2021-03-09 03月09日-04号

ライフセンターで調達できないものは、どうしても旧市内大型商業施設などに行かなければならない。しかし、少子高齢化人口減少が進む中で、なくてはならない買物支援施設の位置づけになっているということでございます。人口減少が進む中で、この岩屋ライフセンターの現在の経営状況運営状況がどのようになっているのか、まずはお伺いをしたいと思います。 

伊万里市議会 2020-12-16 12月16日-06号

◎市長(深浦弘信)  昨日も若干言いましたけれども、大型商業施設ができたら、それと併せた形で道の駅についても考えたいという計画は私も持っています。 ただ、昨日話したような状況ですので、現在について道の駅をどうしていくかということを伊万里市として考えていることはありません。 ○議長馬場繁)  12番山口恭寿議員

伊万里市議会 2020-12-15 12月15日-05号

       │      │ (1) 4年間の任期中に全ての教室へエアコンの ││  │       │      │  設置                   ││  │       │      │ (2) 留守家庭児童クラブの時間延長と日祭日に ││  │       │      │  必要な方への開設             ││  │       │      │ (3) 中心市街地大型商業施設

佐賀市議会 2020-12-09 令和 2年11月定例会−12月09日-07号

特に大型商業施設への期日投票所設置についての提案をこれまで再三にわたり行ってまいりましたが、答弁は一貫して研究させていただきたい、ほかの自治体の動向を注視していきたいとのことでありました。  では、今回も改めてお伺いいたしますが、この件に関する検討状況は現在のところどうなっているのかをお示しください。  

佐賀市議会 2020-10-06 令和 2年 9月定例会−10月06日-10号

また、委員より、大型商業施設期日投票所設置してはどうかとの提案があり、執行部より、若い世代の投票者数を増加させるための有効な手段であると思うが、期日投票所は、選挙ごと施設内の同じ場所を確保する必要があることや、施設内の店舗営業支障が生じることが考えられるため、慎重に検討を行いたいとの答弁がありました。  

佐賀市議会 2020-09-24 令和 2年 9月定例会−09月24日-07号

これらの解決策といたしまして、まず、次世代の川や水の関心を高めるため、市内の小・中学校に対し、河川愛護ポスターや標語を募集し、公共施設大型商業施設等で展示しているところでございます。また、自治会の中には独自に参加者を増やすための取組等をされているところがあるため、その取組をほかの自治会に紹介し、今後の参加者増手段として活用していただきたいと考えております。  

佐賀市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-05号

このような場合を想定し、災害時に食料や飲料水生活必需品などの物資調達や供給について流通型の支援をしていただけるように、大型商業施設等の4企業災害協定を締結しております。  これにより長期的に避難所を開設する場合においても早期物資調達ができ、避難所へ安定した物品の提供が可能となる体制を取っておるところでございます。  以上でございます。

鳥栖市議会 2020-03-03 06月10日-04号

経済部長上下水道局長古賀達也)  事業者への支援策周知につきましては、3月中旬に、経営相談窓口セーフティネット保証をはじめとした事業者向け支援策について、市ホームページ特設ページを設けたほか、4月初旬に、事業者への支援策をまとめたチラシを作成し、市内商店街フレスポ鳥栖などの大型商業施設及び市内の各同業組合等に配布するとともに、説明を行ってきたところでございます。