19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鏡野町議会 2022-12-14 12月14日-03号

観光では、そのほかいずれも補助事業による財源確保が課題でございますが、スマートフォンをメインとした柔軟な総合ウェブサイトやSNSと連動するモバイルファースト観光総合ウェブサイトを構築していくことや、鏡野町ファンクラブ、かがみの里山健康クラブデジタル会員証として公式アプリケーションの開発、導入、それから観光案内所等におけるデジタルサイネージの導入によります鏡野町の季節情報イベント、緊急的な観光情報

倉敷市議会 2022-12-08 12月08日-02号

文化産業局長平松孝幸君) 本市では、観光案内所等電動アシスト自転車も含めたレンタサイクルの貸出しを行っておりますが、利用者数が伸び悩んでいる状況でございます。そうした中、電動キックボード等の、いわゆるマイクロモビリティーの、スマートフォンを活用したシェアリングサービス導入に向けて、実証実験を行っている自治体などがございます。 

岡山市議会 2019-06-19 06月19日-05号

ウ,ホテル観光案内所等,観光客活動拠点となる施設利用者カードの1日貸し出しなど,1回限りの利用の利便を図りませんか。 エ,ももちゃり料金体系の改定はどのような狙いがありましたか。 オ,料金体系変更で登録の状況はどう変わっていますか。 カ,マイカーからももちゃりへの交通手段変更はどのように促していきますか。 以上をお尋ねいたしまして,第1回目の質問とします。 答弁をよろしくお願いします。

赤磐市議会 2017-12-05 12月05日-04号

こちらにつきましては、駅舎から出まして最初に大きな歩道をつくり、そこから広目の市道を整備し、その中に駐車場あるいは観光案内所等をつくっていくようなイメージでおります。 いつごろから着手するのかとお尋ねがございました。こちらにつきましては、今後この予算のほうが可決されますと、地権者の方へ、関係者の方へ交渉してまいります。契約等が調いましたら順次工事のほうへ着手するという予定でございます。 

倉敷市議会 2015-03-06 03月06日-08号

文化産業局長片山寛一君) 国民宿舎ユースホステルの廃止への対策ということでございますけれども、鷲羽山ユースホステルは、建物の老朽化やニーズの低下による宿泊者数減少等によりまして、今年度末をもって運営を打ち切ることになりましたが、児島地区には、ペンション、旅館、ホテルなど他の民間宿泊施設がございますので、倉敷観光ウエブ観光案内所等でさらなるPRに努めるなど、引き続き児島地区観光振興に取り組

高梁市議会 2012-12-10 12月10日-02号

産業経済部長原田良三君) 現在案内所としては駅前と、それから観光駐車場ですね、そこには売店等も備えておるところでございまして、その周辺には幾らか飲食店もあるんですけれども、確かに高梁には食べるところがないというような声もたくさんありますし、そういった飲食情報とかというものも観光案内所等では案内もしておるところでございますが、十分ではないというふうには思っております。

津山市議会 2009-03-09 03月09日-02号

フリースポット化につきましては、観光施設ホテルとかそれから土産物店観光案内所等では使用頻度が高いだろうと思われますが、災害避難所の場合は何年かに一遍、あるいは10年か20年かに一遍の使用であろうと思われますので、その場合のフリースポット化につきましては、他都市運営状況について十分研究いたしまして、その実現性について検討していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

倉敷市議会 2007-02-26 02月26日-03号

また、認定事業者と連携し、倉敷ブランド専用ホームページへのオンラインショッピング機能の付加や本庁、各支所、観光案内所等への倉敷ブランド展示コーナー設置、県が、宝塚、羽田空港、銀座三越設置しているアンテナショップへの出展、県大阪事務所での展示PR、市のアンテナショップとして倉敷ブランド館首都圏への設置等について検討しているところであります。

総社市議会 2003-03-03 03月03日-01号

次に、観光センター建設費吉備路観光センター建設事業のうち観光案内映像ソフト制作委託料1,000万円は、平成14年度から実施をしております観光映像ソフト制作に要する経費でありまして、サンロード吉備路内の観光案内所等で活用することとしておるものであります。 次に、誘導看板設置委託料500万円は、サンロード吉備路へのアクセスをスムーズに行うため、道路沿い誘導看板設置する経費であります。 

総社市議会 2000-06-12 06月12日-02号

まず、駅東広場については、基本的に乗降客数を勘案し、タクシーバス乗り入れ駐車場トイレ観光案内所等、考慮しながら検討し、取り組んでまいりたいと思っております。 次に、駅の西側の広場でございますけど、日本鉄道建設公団等から土地を一部買収しております。一部民有地との協議があり、今後鋭意努力してまいりたいとこのように考えておるところでございます。

総社市議会 1999-09-17 09月17日-03号

駅東広場計画は、基本的に乗降者数を勘案し、タクシーバス乗り入れ駐車場、駐輪場、トイレ観光案内所等考慮しながら検討して取り組んでまいりたいと思っております。 なお、都市計画決定に当たりましては、各関係機関との協議の見通しがある程度まとまり次第、議会に御相談申し上げ、事業を進めてまいりたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。 

  • 1