28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

また、令和5年度からスタートする次期総合計画若者意見を反映させるため、昨年10月に、大学生短大生、専門学生対象としたオンラインワークショップを実施いたしました。この中で、未来の理想の新潟市の方向性として、先進的なDX都市多様性にあふれ、起業を後押しする環境が整っているチャレンジに寛容な都市学生企業行政が連携して進めていきたいなど、様々な御意見をいただいたところです。

新発田市議会 2022-02-28 令和 4年 2月定例会-02月28日-02号

国が高等教育修学支援制度を利用している学生対象とした緊急給付金について、申請や推薦を不要としたスピード感のある支給制度の取組を行っていることは承知しておりますが、この制度は国が独立行政法人日本学生支援機構を通じて大学生短大生、高等専門学校生等に対して直接支援する制度となっております。

新発田市議会 2021-03-16 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月16日-01号

こちらはどちらかというと20代から40代の独身の方が要は婚活イベントに参加する前に、少し自分の身なりですとか、それからお話をする内容だとかいろんなものを勉強して、学んで出会えるライフデザインセミナーということで、どちらかというともう婚活のイベント的なものが1つと、それから先ほど申し上げた大学生短大生、専門学校のところに出前に行かせていただいてやらせていただく新しいものと、それから中学生向けのライフデザイン

新発田市議会 2018-03-16 平成30年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)−03月16日-01号

説明欄上から3つ目丸印まちづくりドラフト会議for youthは、平成30年度より市内大学生短大生、専門学生高校生などが地域や身の回りの課題を解決するためのアイデアを提案し、複数の提案の中からすぐれたアイデア実現化を目指す新たな取り組みであります。

長岡市議会 2017-03-09 平成29年 3月文教福祉委員会−03月09日-01号

その対象者につきまして、今度専門学校生あるいは短大生こちらのほうも対象者に拡大していただきたいということで、決定するのはあくまでも米百俵財団になりますので、出捐金という形でその財源という形で支出をしたいと考えているところでございます。 ◆酒井正春 委員  私もこの財団に少し一緒に議長のときいました。

柏崎市議会 2016-01-06 平成28年12月定例会議[平成29年開催分](第 1回会議 1月 6日)

また、市内外高校生や、その保護者などを対象にしたキャリア教育講演会と組み合わせた地元企業PR説明会専門学校生短大生、大学生まで対象を広げた企業見学バスツアー工業高校生対象としたインターンシップや、企業実習と授業を一体化したデュアルシステムなど、地元企業を知り、地元企業から学ぶことで、若者地元定着を促進する取り組みを行っております。  

小千谷市議会 2015-12-03 12月03日-01号

また、来年2月2日(火)には進学等首都圏へ転出し、これから就職活動を始める大学生短大生及び専門学校生などを対象にして、東京都内就活セミナーを開催し、地元企業情報提供を図ることでUターン就職を促します。  ③ 通勤等利便性向上について    冬期間駐車場利便性向上を図るため、駅南駐車場の消雪施設改修工事を実施しました。

小千谷市議会 2012-11-30 11月30日-01号

③ Uターン推進事業について     これから卒業を迎え、就職活動をはじめる大学生短大生などの保護者対象とした地元就職を支援するためのセミナーを11月13日に実施しました。 今後、市内、長岡市及び東京都で開催される合同企業説明会等開催案内メール配信や郵送を行い、Uターン就職支援に努めます。     

柏崎市議会 2012-03-16 平成24年文教経済常任委員会( 3月16日)

それと、申しわけありません、今、何人に貸与して、何人返還しているかというのは、実は、この中に専門学校生ですとか、あるいは短大生も含まれていますので、ちょっとデータをきっちり持ってきませんでしたので、その辺につきましては、後ほど個別のデータをお渡ししたいと思います。 ○委員長(若井 洋一)  池田委員。 ○委員池田千賀子)  わかりました。

新発田市議会 2010-06-15 平成22年 6月定例会-06月15日-02号

新規学卒者、先ほどの職能短大生あるいは敬和学園大学新発田中高学校卒業生に機会があればぜひこの新発田事業を起こしてもらいたい、また地元より県内外へ就職された方で、会社員としてそれなりの技術と知識を備え、進取の気性を持って企業を起こしてみたいと思う人、あるいは現在事業を経営、ふるさと新発田にも工場をと思われる方の啓発であります。ふるさとを愛す気持ちはそれぞれ皆同じ。

三条市議会 2010-03-10 平成22年第 1回定例会(第4号 3月10日)

議員御指摘のように、ハローワーク三条管内における今春卒業予定者の今年度1月末現在の就職内定率は、高校生で86.1%、大学短大生で61.8%となっておりまして、高校生で3.7%の減、大学短大生が7.4%落ち込んでいる状況でございます。これは、全国的に見ると、高校の就職内定率については当地はまだいいほうなんですけども、大学短大生が極めて低いというような現状でございます。  

三条市議会 2010-03-09 平成22年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

まず、ハローワーク三条管内における今春卒業予定者の1月末現在の就職内定率でありますが、高校生が86.1%、大学短大生が61.8%となっておりまして、昨年に比べ、高校生が3.7%、大学短大生が7.4%それぞれ落ち込んだ状況で、まことに厳しい就職戦線となっているというのが現状でございます。  

新発田市議会 2010-03-09 平成22年 2月定例会−03月09日-03号

今多くの大学生短大生そして高校生卒業の時期を迎えております。労働局のまとめでは、新潟県内就職内定率が1月末時点大学生が72.6%、短大生が60.7%、高校生では84.4%と過去最低であり、極めて深刻な状況であると発表されておりました。このままでは、就職できず卒業する就職浪人の増加も懸念されるとのことであります。

  • 1
  • 2