4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上越市議会 2020-06-11 06月11日-04号

万が一学校感染発生した場合も不安です。生徒を迎える体制についても一つ一つ考え、子供たちへの影響先生方への影響も考えていかなくてはなりません。  学校再開から10日少したち、ようやく子供たちの笑顔が戻ってきましたが、長期にわたる休業により、子供たちは様々な不安やストレスを抱えていると思われます。学校が再開される中、東京都、千葉県で学生が自ら命を落としたと見られる事案が相次いでいます。

新発田市議会 2013-09-11 平成25年 9月定例会-09月11日-02号

文部科学省及び県から通知、指導があった具体的対策の一つに、学校教職員に対する食物アレルギーに関する一般的知識の習得や万が一学校内でアレルギー事故発生した場合の適切な対応の確保を目的とした研修の実施が求められたことから、教育委員会としてもこの6月と7月の2回、アレルギーを専門とする医師を講師に招いて独自に研修会を行ったところであります。

新発田市議会 2012-12-11 平成24年12月定例会−12月11日-02号

万が一学校給食において食中毒感染症発生及びその疑いが発生した場合は、新発田市学校給食衛生管理マニュアルに定める食中毒発生時の緊急連絡体制に基づき、学校学校医に連絡し、医療的指導を仰ぐとともに、市教育委員会及び保健所に速やかに連絡し、その指示のもと当面の措置及び2次感染防止策を講じることとしております。

  • 1