2651件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)

しかしながら,例年,派遣要請保育所,幼稚園,小中学校及び高齢者に偏っており,令和3年度の実績では,現役世代である企業向け教室開催は2回でありました。教室開催の状況については,資料2-1を御覧ください。  また,主に企業向け交通安全教室鈴鹿警察署でも実施しており,令和3年度は13回開催されております。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

そうすれば経営面でもプラスになって、小中学校市民が利用するときに、その利用料を下げる効果が得られるんではないかと思います。ぜひその魅力あるプールにしていただきたいと思います。  それから(5)なんですけども、福祉観点からも、市民プールですので重度障がい者にも使用でき、少しでも多くの市民が健康で楽しく過ごせるように幅広く利用範囲を広げるように工夫していただきたいと思います。  

いなべ市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

そうすれば経営面でもプラスになって、小中学校市民が利用するときに、その利用料を下げる効果が得られるんではないかと思います。ぜひその魅力あるプールにしていただきたいと思います。  それから(5)なんですけども、福祉観点からも、市民プールですので重度障がい者にも使用でき、少しでも多くの市民が健康で楽しく過ごせるように幅広く利用範囲を広げるように工夫していただきたいと思います。  

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

なべ市の考え方はということでございますけども、いなべ市でも、かねてから特別支援学校学籍のある児童生徒が、地元居住地小中学校児童生徒との交流学習共同学習を行ってきた経緯がありますし、現在も行っています。今年度、三重教育委員会からも副籍、副次的な籍を置きながら、継続的に取り組むことを推進してはどうかというような御案内がありました。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

なべ市の考え方はということでございますけども、いなべ市でも、かねてから特別支援学校学籍のある児童生徒が、地元居住地小中学校児童生徒との交流学習共同学習を行ってきた経緯がありますし、現在も行っています。今年度、三重教育委員会からも副籍、副次的な籍を置きながら、継続的に取り組むことを推進してはどうかというような御案内がありました。

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

それを小中学校学校給食費無償化恒久財源とさせていただけたらと。今はコロナ対策ということで、一時的に無償化を実施させていただいておりますけど、財源が不安定でございます。ですから、この水道料金財源を充てて、それで恒久的な給食費無償化を実施させていただけたらと思いますので、よろしくお願いしたいと思っております。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

それを小中学校学校給食費無償化恒久財源とさせていただけたらと。今はコロナ対策ということで、一時的に無償化を実施させていただいておりますけど、財源が不安定でございます。ですから、この水道料金財源を充てて、それで恒久的な給食費無償化を実施させていただけたらと思いますので、よろしくお願いしたいと思っております。  

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会(第1日) 本文

第10款教育費は、小中学校一般管理運営費給食一般管理運営費などの増額補正人件費減額補正であります。  以上、歳出の概要をご説明申し上げましたが、歳入につきましては、償却資産に係る固定資産税減額補正を行うほか、歳出各款に関する特定財源補正一般繰越金増額補正を行うとともに、収支差については、市債発行抑制財政調整基金繰入金により収支の均衡を図りました。  

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

また、平成24年度から平成26年度には、沿岸部小中学校校舎屋上避難場所  として活用するため、地上から校舎屋上への屋外階段屋上の手すり、自家発電設備、  地震時に自動で開錠する鍵ボックスを設置した。   しかし、津波避難ビルは、指定から約10年が経過していることから、入口や階段な  ど避難経路の確認などについて、公共施設現況調査を終え、民間施設現況調査を進  めている。   

いなべ市議会 2022-09-14 令和 4年第3回定例会(第4日 9月14日)

私立保育園運営事業私立保育園給食費無償化事業、25ページ、財源組替え及び市立保育園運営支援事業市立保育園給食費無償化事業、25ページ、1,405万8,000円及び最後になりますけど、学校給食管理事業小中学校給食費無償化事業、39ページ、7,610万8,000円。上記給食費無償化事業について、令和4年度に限られた事業になるのかお答えください。よろしくお願いします。

いなべ市議会 2022-09-14 令和 4年第3回定例会(第4日 9月14日)

私立保育園運営事業私立保育園給食費無償化事業、25ページ、財源組替え及び市立保育園運営支援事業市立保育園給食費無償化事業、25ページ、1,405万8,000円及び最後になりますけど、学校給食管理事業小中学校給食費無償化事業、39ページ、7,610万8,000円。上記給食費無償化事業について、令和4年度に限られた事業になるのかお答えください。よろしくお願いします。