97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大船渡市議会 2019-12-06 12月06日-01号

款総務費、1項総務管理費205万1,000円、これは総合行政情報システム改修業務委託料でございます。  以上、補正額合計額は205万1,000円で、歳出の合計額を44億9,922万9,000円とするものでございます。  なお、補正予算に関する説明書説明は省略をさせていただきます。  57ページをお開き願います。国民健康保険特別会計診療施設勘定)でございます。

滝沢市議会 2018-06-18 06月18日-一般質問-02号

この計画は、これまで民間交通事業者中心に検討されていた公共交通計画枠組みから脱却し、地域総合行政を担う自治体中心となり、市民アンケートのほか、バスの乗り込み調査地域での意見交換会ビッグルーフ滝沢グランドオープンに合わせた会場でパブリックコメントなど、市民意見をお聞きしながら、地域交通事業者行政一体となって策定したものであります。 

一関市議会 2017-12-11 第64回定例会 平成29年12月(第4号12月11日)

実際10月17日に総合行政システムの一時停止があったところでもございます。  情報通信技術の加速度的な発達に伴いまして、トラブル原因対策についても複雑化していくこととなるため、トラブルが起こった都度、あるいはトラブル可能性が発見された都度の対応となりますが、調査、検証を十分に行って、原因の究明とともに再発防止のための対策をしっかり講じてまいりたいと思います。  

一関市議会 2017-10-20 第63回臨時会 平成29年10月(第2号10月20日)

まず、10月17日に市の総合行政情報システムふぐあいが発生し、市の行政情報システムを利用する業務が全て停止する事態が発生いたしました。  システム停止により多くの市民の皆様に御迷惑をおかけしましたことを心からおわび申し上げます。  システム停止した時間につきましては、午後3時15分ごろから午後4時40分ごろまでの1時間25分ほどでございました。  

金ケ崎町議会 2017-06-09 06月09日-03号

最初に、2款1項、事業名総合行政情報システム修正更新事業288万5,000円の部分でございます。これにつきましては、介護保険に係るシステム改修でございます。これは、12月議会介護保険料を算定する場合に、合計所得金額から長期譲渡所得、あとは短期譲渡所得を控除して29年度から算定しますということで改正をさせていただきました。それに基づくシステム改修という内容でございます。

釜石市議会 2017-03-08 03月08日-03号

また、地域住民の通院、通学、買い物などの日常生活上不可欠な移動を確保するため、コンパクトなまちづくりと連携して、地域公共交通ネットワークを確保することが重要となっており、これまで民間事業者事業運営に任せきりであった従来の枠組みから脱却し、地域総合行政を担う地方公共団体先頭に立って、関係者の合意のもとに持続可能な地域公共交通ネットワークをつくり上げる枠組みを構築するため、平成26年11月に地域公共交通

宮古市議会 2017-02-20 02月20日-01号

款総務費は1,026万3,000円で、主なものは、通信運搬費及び総合行政システム賃借料です。 2款後期高齢者医療広域連合納付金は6億908万円で、岩手後期高齢者医療広域連合負担金です。 3款諸支出金は240万円で、主なものは、保険料還付金です。 4款予備費は100万円で、前年度と同額です。 以上、平成29年度宮古後期高齢者医療特別会計予算の概要をご説明いたしました。 

滝沢市議会 2016-09-13 09月13日-一般質問-03号

これからの公共交通は、従来の交通事業者主体公共交通から脱却し、地域総合行政を担う地方公共団体中心となって、地域住民交通事業者と一緒に地域にとって望ましい公共交通手段は何かを考え、地域戦略の一環として取り組む必要があります。 また、市民生活の足となる公共交通を維持するためには、まず市民公共交通の現状を認識してもらい、積極的に公共交通を利用していただくことが必須となります。

二戸市議会 2016-06-15 06月15日-議案質疑-04号

現在二戸市で構築して運用しております情報管理システムについてですけれども、同一のネットワーク上で運用している内部情報系ネットワーク、それからLGWANと言いますが、総合行政ネットワーク接続系と、それからインターネット接続系について、セキュリティー強化のためインターネット接続系を切り離すということになります。そして、システムを再構築していくものでございます。

大船渡市議会 2016-02-19 02月19日-01号

情報化への対応につきましては、庁内の総合行政情報システムと、情報通信技術を利用して事務事業効率化利便性向上を図る「電子自治体機能充実により、効率的な行政運営市民サービス向上に努めるとともに、マイナンバー制度導入と、昨今の全国的な情報漏えいなどの状況を踏まえつつ、国の指針に基づき、セキュリティー対策の一層の強化を図ってまいります。  

宮古市議会 2016-02-17 02月17日-01号

款総務費は1,114万9,000円で、主なものは通信運搬費及び総合行政システム賃借料です。 2款後期高齢者医療広域連合納付金は5億9,006万円で、岩手後期高齢者医療広域連合負担金です。 3款諸支出金は240万円で、主なものは保険料還付金です。 4款予備費は100万円で、前年度と同額です。 以上、平成28年度宮古後期高齢者医療特別会計予算内容でございます。 

金ケ崎町議会 2015-06-10 06月10日-03号

それから、電算のところでございましたが、電算委託料総合行政情報システム修正更新委託料につきましては、先ほどご質問ありましたとおり、これはマイナンバー対応するための更新でございまして、内容人事給与システムのほうの、これはマイナンバー対応システムに切りかえていくという必要がありますので、それの準備のためのシステム更新ということでの予算でございます。 ○議長(伊藤雅章君) 農林課長

大船渡市議会 2015-02-20 02月20日-01号

情報化への対応につきましては、平成27年度からの社会保障税番号制度、いわゆる「マイナンバー制度」の円滑な導入に向け、必要なシステム改修などを進めるとともに、庁内の総合行政情報システムと、情報通信技術を活用して事務事業効率化利便性向上を図る「電子自治体機能充実により、効率的な行政運営市民サービス向上を図ってまいります。  

滝沢市議会 2014-02-18 02月18日-一般質問-02号

その内容は、ともすれば民間事業者事業運営に任せきりであった従来の枠組みから脱却し、地域総合行政を担う地方公共団体先頭に立って、地域関係者が知恵を出し合い、持続可能な公共交通ネットワークを構想し、その実現を図ることが重要であるというものであります。まだ中間の取りまとめであり、正式決定ではありませんが、次に挙げる事項は滝沢市にとって課題であり、対策を講じていかなければならないと考えます。