70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2020-06-24 06月24日-03号

-------------------------------------- 議事日程 第3号   令和2年6月24日(水) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員の指名第2 市政に関する一般質問(続)  5 (1) 水産行政について             8番 遠藤幸徳議員    (2) 危機管理行政について                〃  6 (1) 新型コロナ感染症

釜石市議会 2020-06-23 06月23日-02号

次に、特別定額給付金についてですが、新型コロナ感染症拡大による影響を受けた家計への支援を行うため、全ての市民を対象に特別定額給付金として一律10万円が給付されております。これは、市民の多くが待ち望んでいたわけですが、当市においては全ての家庭への郵送が終了し、給付金振込作業を行っているということで、担当課においては大変御苦労さまでした。 

大船渡市議会 2020-06-18 06月18日-03号

新型コロナ感染症対策の今年度第1回臨時会補正予算の審議の中で、いたずらに地域行政間の競争を生じないようにという答弁が印象に残りました。全国的に見れば土地や建物の賃借料にも相当の差があり、また自治体間でも財政状況は様々な事情があると思います。しかし、少なくとも県内自治体の中では、自治体間によって支援に大きな差が生じないような配慮が必要ではないかと考えます。

陸前高田市議会 2020-06-17 06月17日-03号

全国的に新型コロナ感染症拡大し、岩手県内にもその影響が切迫し、緊張した日々がずっと続き、子どもからお年寄りまで、市と市民は一体となってこの難局を乗り越えてきていると思います。その陣頭に立ってきた市長の思いや気構え、基本方針について、最初にお示しいただきたいと思います。  今回の感染症対策では、国から再三休業や自粛が要請されました。

陸前高田市議会 2020-06-16 06月16日-02号

大震災から10年目になっていますが、新型コロナ感染症影響が日本でも、世界でも大きな問題になっています。テレビの報道を見て、本当に胸が痛みます。  私たちは、この10年、大津波に遭い、多くの人たちを失いました。そして、その中で、命の大切さを市民みんなで実感してきたと思います。

奥州市議会 2020-06-11 06月11日-04号

我々、奥州みらいでは、新型コロナ感染症に関わって奥州保健所奥州医師会及び総合水沢病院長をはじめとする医療関係者と話合いを重ね、要望書を市へ提出いたしました。 奥州市においても、感染症指定病院として総合水沢病院になっておりますけれども、限られた医療資源の下、多くの努力をしていただいたことは改めて感謝いたします。 

金ケ崎町議会 2020-06-04 06月04日-01号

議長伊藤雅章君) 新型コロナ感染症対策のため、課長等退席を許可します。 退席のため暫時休憩をいたします。            休憩(午前10時04分)                                                    再開(午前10時05分) ○議長伊藤雅章君) 休憩を解いて再開いたします。