21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大船渡市議会 2021-02-17 02月17日-01号

(たな卸資産購入限度額)、第10条、たな卸資産購入限度額は、110万2,000円と定める。  なお、予算に関する説明書等説明省略をさせていただきます。  次に、議案第10号について御説明をいたします。令和3年度大船渡下水道事業会計予算書をお手元にお願いいたします。1ページをお開き願います。令和3年度大船渡下水道事業会計予算

大船渡市議会 2020-02-21 02月21日-01号

(たな卸資産購入限度額)、第10条、たな卸資産購入限度額は、205万2,000円と定める。  なお、予算に関する説明書等説明省略をさせていただきます。  議案第8号につきましての説明は以上でございます。  次に、議案第9号について御説明いたします。令和2年度大船渡下水道事業会計予算書をお手元にお願いをいたします。予算書の1ページをお開きをいただきます。令和2年度大船渡下水道事業会計予算

一関市議会 2019-02-19 第69回定例会 平成31年 3月(第1号 2月19日)

第12条、たな卸資産購入限度額につきましては4,513万4,000円と定めようとするものであります。  次に、議案第24号、平成31年度一関工業用水道事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  工業用水道事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、工業用水道事業会計予算について定めようとするものであります。  

一関市議会 2018-02-20 第65回定例会 平成30年 3月(第1号 2月20日)

第11条、たな卸資産購入限度額につきましては、5,589万3,000円と定めようとするものであります。  次に、議案第24号、平成30年度一関工業用水道事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  工業用水道事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、工業用水道事業会計予算について定めようとするものであります。  

一関市議会 2017-02-21 第60回定例会 平成29年 2月(第1号 2月21日)

第12条、たな卸資産購入限度額につきましては、4,936万9,000円と定めようとするものであります。  次に、議案第19号、平成29年度一関工業用水道事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  工業用水道事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、工業用水道事業会計予算について定めようとするものであります。  

一関市議会 2016-02-23 第56回定例会 平成28年 3月(第1号 2月23日)

第10条、たな卸資産購入限度額につきましては、3,562万4,000円と定めようとするものであります。  次に、議案第44号、平成28年度一関工業用水道事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  工業用水道事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、工業用水道事業会計予算について定めようとするものであります。  

奥州市議会 2015-12-27 02月27日-01号

また、たな卸資産購入限度額を9,897万1,000円に改めるものであります。 続きまして、議案第46号、平成26年度奥州市国民宿舎等事業会計補正予算(第2号)であります。 今回の補正予算は、利用者の増加に伴い収入支出について所要の措置をするものであります。 収益的収入及び支出でありますが、収益的収入につきましては635万円を追加し、収入総額を2億5,094万9,000円とするものであります。

一関市議会 2015-02-17 第51回定例会 平成27年 3月(第1号 2月17日)

第7条、たな卸資産購入限度額につきましては、87万5,000円と定めようとするものであります。  次に、議案第43号、平成27年度一関病院事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  病院事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、病院事業会計予算について、定めようとするものであります。  

一関市議会 2014-02-18 第47回定例会 平成26年 3月(第1号 2月18日)

第7条、たな卸資産購入限度額につきましては、87万5,000円と定めようとするものであります。  次に、別冊となりますが、議案第41号、平成26年度一関病院事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  病院事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、病院事業会計予算について定めようとするものであります。  

一関市議会 2013-02-19 第42回定例会 平成25年 3月(第1号 2月19日)

第7条、たな卸資産購入限度額につきましては85万1,000円と定めようとするものであります。  次に、議案第34号、平成25年度一関病院事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  病院事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、病院事業会計予算について定めようとするものであります。  

一関市議会 2012-02-21 第37回定例会 平成24年 3月(第1号 2月21日)

第11条、たな卸資産購入限度額につきましては、3,573万2,000円と定めようとするものであります。  次に、議案第37号、平成24年度一関工業用水道事業会計予算について、提案理由を申し上げます。  工業用水道事業会計予算書の1ページをお開き願います。  本案は、工業用水道事業会計予算について定めようとするものであります。  

奥州市議会 2011-12-25 02月25日-01号

また、たな卸資産購入限度額を7,481万9,000円と定めるものであります。 以上、議案説明を終わりましたが、何とぞ慎重審議の上、提案のとおりご議決くださいますようにお願い申し上げて説明を終わります。 ○議長渡辺忠君) お諮りいたします。ただいま議題となっております議案56件の審議は、後日行うことにしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。     

一関市議会 2011-11-29 第35回定例会 平成23年12月(第1号11月29日)

第7条、たな卸資産購入限度額につきましては、68万6,000円と定めようとするものであります。  なお、水道部長から補足説明させます。 ○議長菅原啓祐君) 阿部上下水道部長併任水道部長。 ○上下水道部長併任水道部長阿部照義君) 認第20号、平成23年度一関工業用水道事業会計予算について、補足説明を申し上げます。  

二戸市議会 2011-02-22 02月22日-議案説明-01号

たな卸資産購入限度額第10条、たな卸資産購入限度額は1,030万円と定める。 平成23年2月22日提出岩手県二戸市長小保内敏幸。 以上、よろしくお願いします。 ○議長佐藤正倫)  日程第35、諮問第1号、人権擁護委員候補者推薦についてを議題といたします。 提案説明を求めます。 小保内市長。〔市長 小保内敏幸君登壇〕 ◎市長小保内敏幸)  諮問第1号、人権擁護委員候補者推薦について。

二戸市議会 2010-03-03 03月03日-議案説明-01号

たな卸資産購入限度額第10条、たな卸資産購入限度額は1,200万円と定める。 平成22年3月3日提出岩手県二戸市長小保内敏幸。 以上、よろしくお願いします。 ○議長佐藤正倫)  日程第31、閉会中の委員会調査報告についてを議題といたします。 各常任委員長議会運営委員長議員定数検討特別委員長から、会議規則第101条の規定により調査終了報告書提出がありましたので、これを求めます。 

奥州市議会 2009-03-19 03月19日-09号

次が、第5条のたな卸資産購入限度額ですが、業務量変更により限度額、8,704万6,000円を6,152万6,000円に改めるものであります。 第6条議会議決を経なければ流用することのできない経費の第1号中、1億233万4,000円を8,771万2,000円に、第2号中、50万円を25万円に改め、第7条として、他会計からの補助金の条項を加えるものであります。 以上です。

紫波町議会 2009-03-03 03月03日-01号

第10条に定めるたな卸資産購入限度額は、漏水修理資材及び量水器購入として1,432万8,000円とするものでございます。 予算書の5ページ以降の資金計画、給与費明細、債務負担行為に関する調書、予定貸借対照表等について、また17ページ以降の予算事項別明細については説明省略させていただきますが、後ほどお目通しをお願いいたします。 以上が平成21年度紫波町水道事業会計予算に係る内容でございます。 

一関市議会 2007-02-20 第10回定例会 平成19年3月(第1号 2月20日)

第5条一次借入金につきましては、借り入れの限度額を1億円とし、第8条たな卸資産購入限度額につきましては、4,806万7,000円と定めようとするものであります。  議案第51号、指定管理者指定について提案理由を申し上げます。  本案は、天狗岩牧野指定管理者として、いわい東農業協同組合指定しようとするものであります。  議案第52号、指定管理者指定について提案理由を申し上げます。  

  • 1
  • 2