84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

紫波町議会 2020-11-26 11月26日-01号

八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 議案第82号 財産(動産)の取得に関し議決を求めることについて説明いたします。 本案は、紫波町立小・中学校タブレット端末等の購入にあたり、地方自治法第96条第1項第8号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会議決を求めるものでございます。 取得する財産でございます。

紫波町議会 2020-09-18 09月18日-05号

八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 議案第74号 紫波町立小中学校情報通信ネットワーク環境施設整備工事請負契約締結に関し議決を求めることについてご説明いたします。 本案は、紫波町立小中学校情報通信ネットワーク環境整備工事請負契約に当たり、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を求めるものであります。 

紫波町議会 2020-09-03 09月03日-02号

議長武田平八君) 八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 地区公民館利用ということです。ご提案としてお承りしたいと思います。 ただ、今進めようとしている部分でありますけれども、例えば、コロナ禍ということで、例えば教室が密になってしまって、それで時間をずらしたり、別の部屋で授業をしたりというふうなことを中心に考えております。

紫波町議会 2020-08-24 08月24日-01号

八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 議案第66号 小中一貫校紫波東学園建設工事請負契約締結に関し議決を求めることについて説明申し上げます。 本案は、小中一貫校紫波東学園建設工事請負契約に当たり、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を求めるものであります。 

紫波町議会 2020-06-05 06月05日-03号

議長武田平八君) 八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 様々な場面で支援してまいりますが、議員おっしゃるということになろうかと思います。その中で、やはり今の雇用の関係とも関係するのかなと思うんですけれども、例えば職を解雇されて、例えば家庭の支援というんでしょうか、子育てのほうに対応できないということで、収入減とかそういった方も中にはいらっしゃるというふうに考えております。 

紫波町議会 2019-12-05 12月05日-02号

議長武田平八君) 八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 議員ご指摘のとおり、その史実に関しまして、記載になっております史実につきましては、先ほどの鎌倉陣屋跡の話のみならず、やはり今現在も埋蔵文化財発掘調査とか進んできておりまして、その関係で、やはり新たにわかってきた事実というのが非常に多うございます。 

紫波町議会 2019-12-03 12月03日-01号

八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 報告第15号 紫波町立日詰小学校エアコン設置工事変更請負契約締結に係る専決処分報告についてご説明いたします。 本件は、地方自治法第180条第1項及び紫波町長専決条例第2条第1号の規定により、変更請負契約締結について専決処分をいたしましたので、同法第180条第2項の規定により報告をするものであります。 

紫波町議会 2019-09-06 09月06日-03号

議長武田平八君) 八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 教室小中の共有する部分の、特別教室が主になるんですけれども、状況であります。 おっしゃるとおり、音楽室ですとかあるいは図工室、そういったものについては、小中のそれぞれのカリキュラムがありますけれども、そちらと照合した上で、全体の利用日数、それから使用日数そういったもので割り振りをしていくということになろうかと思います。

紫波町議会 2019-09-05 09月05日-02号

議長武田平八君) 八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 有事の際の、西側だけではなくて東側への避難経路の確保というふうなご質問でありました。 こちらにつきましては、確かに北上川のほうが増水しますと、西側のほうの国道456号については万が一通れないということも想定されます。できれば学校の避難経路といたしましては2方向、一応考えていきたいなとは思います。

紫波町議会 2019-07-22 07月22日-02号

教育部長八重嶋靖君) 教育部長八重嶋 靖と申します。よろしくお願いいたします。 ◎産業部長中田秀男君) 産業部長中田秀男でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎農業委員会事務局長藤根あけみ君) 農業委員会事務局長藤根あけみでございます。よろしくお願いします。 ◎学務課長葛博之君) 学務課長の葛 博之です。よろしくお願いいたします。

紫波町議会 2019-06-13 06月13日-04号

八重嶋教育部長。 ◎教育部長八重嶋靖君) 報告第11号から13号について一括してご説明申し上げます。 本件は、3件の物損事故に係る和解をし、これに伴う損害賠償の額の決定について、地方自治法第180条第1項及び紫波町長専決条例第2条第2項の規定により、専決処分をいたしましたので、その報告をするものでございます。 

紫波町議会 2019-06-05 06月05日-01号

教育部長八重嶋靖君) よろしくお願いいたします。 ◎総務課長長谷川崇君) 次に、課長でございます。企画総務部企画課長鎌田千市。 ◎企画課長鎌田千市君) よろしくお願いいたします。 ◎総務課長長谷川崇君) 生活部健康福祉課長須川範一。 ◎健康福祉課長須川範一君) よろしくお願いいたします。 ◎総務課長長谷川崇君) 産業部商工観光課長、内城 拓。

紫波町議会 2019-03-01 03月01日-02号

議長武田平八君) 八重嶋商工観光課長。 ◎商工観光課長八重嶋靖君) ツーリズム協議会における日野市との交流についてのご質問でございますけれども、我々のほうでも、ツーリズム協議会さんのほうの会合のほうに、定期的に参加をさせていただいて、その年の反省とそれから次の年の事業計画ということで話を、協議をする機会は持っておるところであります。