71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-06-10 06月10日-01号

件数については、この場では正確な数字は申し上げられませんが、年間2件から3件程度、例えば心肺停止に陥った傷病者の方の心拍、心臓の動きを再開させて、社会復帰をさせるというふうな活動を行っております。 ○議長福田利喜君) ほかに質疑はありませんか。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長福田利喜君) これにて質疑を終結いたします。 ○議長福田利喜君) お諮りいたします。  

花巻市議会 2021-03-02 03月02日-02号

次に、2件目の救急活動に関わるトリアージの考え方につきましてのお尋ねでありますが、トリアージは、自然災害やバス、列車、航空機事故など、多数の傷病者が発生した際、最善の医療を提供するため、限られた人的、物的医療資源を最大限に活用し、医師看護師救急救命士が、けがや病気の緊急度重症度を迅速に評価し、治療や搬送優先順位を決定する重要な行為であると認識しております。 

花巻市議会 2020-06-18 06月18日-05号

9款1項消防費、1目常備消防費消防救急救助充実強化事業費121万円は、傷病者搬送後の救急車内を消毒するためのオゾンガス発生除染装置1台の購入費でありますが、配備している6台のうち1台に不具合が発生し早期に更新する必要がありましたことから、専決処分により予算措置したものであります。 以上で説明を終わりますが、よろしく御審議の上、御承認賜りますようお願い申し上げます。

金ケ崎町議会 2020-03-12 03月12日-02号

金ケ崎地域防災計画では、医療機関災害時において傷病者受入れができる体制確保に努めるとあり、診療施設建設に係る整備構想にも大災害時の受入れにも対応できる施設整備を項目の一つに掲げて施設整備を行っております。このため診療所は、停電や断水が発生しても非常用自家用発電機が作動し、水の供給に用いるポンプや空調設備も作動できるようになっております。

釜石市議会 2019-12-09 12月09日-01号

医療についても、釜石医師会を初め地元医療機関救急患者受け入れ体制の検討を行い、試合当日の傷病者受け入れ拡充及び釜石医療圏外への速やかな移送等が行える万全の体制を構築し、特段大きなトラブルもなく終えることができました。 インバウンド対策についても、開催1年前から本格的に庁内関係課官民一体となった各種インバウンド対策に取り組んできました。 

滝沢市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

わかりやすい例を挙げますと、市内災害時の傷病者発生したことを想定しても市内には救急車がたった2台しかありません。こういったこと当然なのですけれども、ですので有事の際に行政に頼らないで住民みずから自分の命を守る自助、それから住民同士が助け合う共助が求められるわけですけれども、このあたりについて、まだまだ住民の理解、浸透がなされていないような気がしてなりません。

花巻市議会 2019-06-06 06月06日-05号

車両は、救急救命士による高度な処置が行えるよう救急資材効率よく積載することができ、また、傷病者収容部分及び収納庫を拡大して救急患者走行時の振動を与えない衝撃緩衝装置のついた防振架台を装備するなど、高度な救急サービスができる仕様となっております。 以上で説明を終わりますが、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。 ○議長小原雅道君) これより質疑に入ります。

花巻市議会 2019-06-05 06月05日-04号

次に、2つ目消防活動における緊急車両の進入や空き家の解体等に困難を来たすと危惧されるが、市の認識と見解についてのお尋ねでありますが、道路狭隘消防車両等が進入不可能または困難である地域につきましては、消防指令センター消防署、分署において事前に把握しており、そのような地域で発生した救急事案におきましては、救急車による移動からタイヤつきの担架へ切りかえまして、傷病者を迅速かつ安全に搬送することといたしておりますほか

釜石市議会 2018-12-12 12月12日-03号

また、医療面においては、医療機関負担軽減など、限られた救急車を有効に活用し、緊急性の高い傷病者にできるだけ早く救急車が到着し、適切なタイミングで医療機関を受診できるなど、効果が認められております。 岩手県における取り組み状況につきましては、衛生部局及び医療関係者との合意形成が必要など、導入時にとるべき課題もあることなどから、現在のところ導入に向けた具体的な取り組みがなされておりません。 

花巻市議会 2018-09-05 09月05日-04号

本市における平成30年4月1日から8月24日までの間の生活保護新規開始世帯は16世帯であり、その中で熱中症予防が特に必要と認められる在宅の高齢者、障がい者、障がい児、小児及び傷病者等がいる世帯は7世帯でありましたが、既にエアコン設置済み世帯が6世帯であり、未設置高齢者の1世帯につきまして設置の意向を確認したところ、エアコン以外の器具による対策を既に行っており、今のところエアコン購入は考えていないということでありました

雫石町議会 2018-06-12 06月12日-一般質問-03号

本町に係る主な役割である登山者及び住民への情報周知登山口での入山規制下山者確認傷病者救急隊への引き渡し、避難所の開設などを的確かつ迅速に実行するため、関係各課事前協議を行いながら町の対応要領を作成し、職員参集基準噴火警戒レベルに応じた各課役割分担行動方法を具体的に定め、有事に備えております。  

花巻市議会 2018-06-11 06月11日-05号

この車両は、救急救命士による高度な処置車内で行える救急資機材効率よく積載でき、また、傷病者収容部分及び収納庫を拡大し、救急患者走行時の振動を与えないよう衝撃緩衝装置のついた防振架台を装備するなど、高度な救急サービスができる仕様となっております。 以上で説明を終わりますが、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。 ○議長小原雅道君) これより質疑に入ります。

花巻市議会 2017-06-20 06月20日-03号

そこで1つ目救急搬送される外国人傷病者現状はどのようになっているのかお伺いいたします。 2つ目救急搬送を円滑に行うための取り組みについてお伺いします。 本市を訪れる外国の方は、今後増加する可能性が高く、救急搬送を必要とする方も増加すると思われます。言葉が通じないため、症状の確認など困難なケースが少なくないと考えられます。

一関市議会 2016-09-05 第58回定例会 平成28年 9月(第4号 9月 5日)

いわゆる火災、それから救助、それから救急支援ということで傷病者搬送に人員を要する場合、例えばマンション等上階のほうで傷病者がいらっしゃるというような場合とか、それから自宅まで救急車が近づけない場合、隊員を増員するというような救急支援、それから回転翼機警戒、ヘリコプターの離発着陸警戒というような、そういったものの対応についても情報発信しているところでございます。