6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

花巻市議会 2020-09-24 09月24日-06号

市は、今後の保険税水準統一化など、市の税負担が上昇する懸念を理由に引下げを拒んできた令和年度決算基金残高は、16億1,221万7,000円であります。令和年度国保加入世帯は、1万2,342世帯でありますので、1世帯当たり約13万円に相当いたします。引下げは可能でありました。 そもそも国保税が高い最大の原因は、国庫負担が大幅に削減されてきたことにあります。

花巻市議会 2017-06-21 06月21日-04号

岩手県では、市町村間の医療水準格差があるという状況などから、当面の間は保険税水準統一は行わず、納付金を納めるために必要な標準保険料率市町村ごとに設定し、市町村はそれを参考に保険税率を決定することになります。 なお、県が示す標準保険料率算定方式は、所得割、均等割、平等割の3方式にすることとされておりまして、固定資産税割はないというように理解しております。 

釜石市議会 2017-06-20 06月20日-02号

県内市町村も同じ税率になるというのが望ましいわけなんですけれども、岩手県においては、医療費水準及び所得水準について市町村間の格差が大きいということで、保険税算定方式が異なるということもありますので、平成30年度から当面の間は、県内統一保険税水準とはしないということで、市町村ごとに違う保険税率で進めるということになっております。 ○議長(佐々木義昭君) 水野昭利君。

  • 1