578件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滝沢市議会 2019-12-20 12月20日-議案質疑・討論・採決-05号

◆17番(稲荷場裕君) 入札残で980万というのはかなり大きいと思うのですが、そもそもの機械、ブルドーザー、それはいわゆる予定価格というのをとってあったのでしょうか。そして、どれだけの金額で落札されたのでしょうか。 ◎都市整備部長齊藤和博君) 議長。 ○議長日向清一君) 齊藤都市整備部長。 ◎都市整備部長齊藤和博君) これについては、契約議決をお願いした案件でございます。

陸前高田市議会 2019-12-11 12月11日-05号

この工事請負契約締結につきましては、予定価格が1億5,000万円を超えることから、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を求めるものであります。  次に、工事概要について御説明をいたしますので、29の2ページをお開き願います。議案第29号説明資料その1、工事概要であります。

釜石市議会 2019-12-09 12月09日-01号

以上、議案第125号から議案第127号までの議案3件につきましては、予定価格が1億5000万円以上の契約締結及び議会に付して締結した契約変更する契約であることから、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得または処分に関する条例第2条の規定により議会議決を求めるものでございます。 72ページをごらん願います。 

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

委託契約情報開示につきましては、市が発注する建設工事建設関連業務などの公表については、市営建設工事等契約に係る情報公表に関する要綱、これに基づきまして入札参加資格入札金額予定価格、契約金額などを入札調書、または見積もり調書にまとめ、市のホームページに公開する方法により公表しているところであります。  

奥州市議会 2019-12-05 12月05日-04号

次に、市が建設する予定価格に関し、工事価格積算単価積算基準においてお尋ねします。 市が設計及び積算を外部の設計業者へ委託する場合と市職員独自が行う場合とでは、使用される積算単価積算基準は同じものが使用されているのでしょうか。また、それぞれの場合において、積算された工事単価と市の入札予定価格とには大きな乖離はないものでしょうか。 最後になります。 

陸前高田市議会 2019-11-29 11月29日-01号

この工事請負契約締結につきましては、予定価格が1億5,000万円を超えることから、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を求めるものであります。  次に、工事概要について御説明いたしますので、4の2ページをお開き願います。議案第4号説明資料その1、工事概要であります。

釜石市議会 2019-10-07 10月07日-01号

以上、議案第92号から議案第96号の議案5件につきましては、予定価格が1億5000万円以上の契約締結及び議会に付して締結した契約変更する契約であることから、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会議決を求めるものです。 44ページをごらん願います。 

陸前高田市議会 2019-10-02 10月02日-01号

提案理由でありますが、(仮称)陸前高田市民文化会館で使用する机、椅子の什器関連物品買い入れようとするものであり、その取得予定価格が2,000万円を超えることから、地方自治法第96条第1項第8号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会議決を得ようとして提案するものであります。  

宮古市議会 2019-09-11 09月11日-01号

工事につきましては、予定価格が1億5,000万未満工事であったことから、当初契約においては議会議決はいただいていないものでございます。 今回の契約金額変更に伴いまして金額が1億5,000万以上となることから、今回議決をお願いするものでございます。 当初契約内容とあわせて、変更契約内容説明させていただきます。 

滝沢市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

そうであれば、余ったと言ったらおかしいですけれども、そういう予算入札して、予定価格よりも安くおさまったからということなのでしょうけれども、もともとの予算がついたときの意味合いを考えれば、やはり学校の危険箇所をもう一回点検して、そういうものをなくするためのお金に回すとかということは十分可能で、国も認めるのではないかなと思うのですけれども、その辺は単純にもうエアコンの工事、あるいは追加に設計変更をしなくてはいけなくなったから

滝沢市議会 2019-06-21 06月21日-議案質疑・討論・採決-05号

◆4番(仲田孝行君) 佐々木ボデーさんに対する発注がいつになるかちょっとわからないのですけれども、納入予定が来年の3月ということになっていまして、私どもは反対していますが、10月1日から消費税が10%に上がるということで、この予定価格を100分の108というふうにやっているのは、ちょっと妥当ではないのではないかというふうな気がするのですが、発注してから、佐々木ボデーさんのほうでも10月以降に購入すべきものは

一関市議会 2019-06-21 第70回定例会 令和元年 6月(第3号 6月21日)

総務部長鈴木淳君) 入札における価格以外の要素についてでありますが、競争入札予定価格の範囲内で最低金額入札した者を落札者としておりますが、建設工事及び建設関連業務につきましては、不当に安い価格での入札、いわゆるダンピング防止公共工事の品質を確保するために、国の基準に準じた最低制限価格制度を運用しております。  

釜石市議会 2019-06-10 06月10日-01号

以上、議案第62号から議案第64号の議案3件につきましては、予定価格が1億5000万円以上の契約締結及び議会に付して締結した契約変更する契約であることから、地方自治法第96条第1項第5号及び議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会議決を求めるものです。 50ページをごらん願います。