5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

日立市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-03-06

これまでもものづくりの基礎、技術研修や新製品、新技術への開発支援、さらには経営者への啓蒙事業など、多様な事業が進められてきております。本市におけるものづくりの歴史の中で蓄積、集積された多様な技術、技能を結集し、人々の生活を豊かに、そして、快適にするような製品を世に送り出せるようにできないものかと考えます。そのことが本市の中小企業が直面しているグローバル化への一つの手段にもなるものと思います。  

神栖市議会 2014-03-20 03月20日-06号

答 霞ヶ浦の浄化事業啓蒙事業を実施しています。 問 ESCO事業進捗状況効果について伺いたい。 答 平成25年度に、「湯楽々」と「海浜温水プール」の2施設に設備を導入したところであり、来年度から運用します。効果については、運用していく上で、検証していきます。 問 公害対策事業の委託料の内容を伺いたい。 

つくば市議会 2005-03-15 平成17年 3月15日環境経済常任委員会−03月15日-01号

それから、男女共同参画指導員でございますが、これにつきましては、非常勤特別職ということで、特に対市民についての啓発啓蒙事業の方を専門に担当しております。具体的には、男(ひと)・女(ひとセミナー、いわゆるセミナー企画運営及び男・女(みんな)のつどいの方の運営とか、あるいは広報に掲載します啓発記事の執筆とか、そういうものを現在行っております。

  • 1