652件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿嶋市議会 2022-12-20 12月20日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第61号 鹿嶋市職員給与に関する条例及び鹿嶋一般職任期付職員採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例については、条例改正による影響額交付税措置の有無、賞与に含まれる勤勉手当概要給料表引上げとなる年齢層などについて質疑がありました。また、職員一人一人が地域小売店飲食店を積極的に利用するよう意識の醸成を図るべきとの意見がありました。

神栖市議会 2022-12-15 12月15日-04号

今般の条例案概要といたしましては、一般職員月例給及び勤勉手当支給率並び特定任期付職員月例給及び期末手当支給率を引き上げるものでございます。 一般職員月例給につきましては、初任係長級程度までの若年層職員に適用される給料月額を引き上げるものでありまして、大卒初任給につきましては3千円、高卒初任給については4千円の引上げとなるものでございます。 

石岡市議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022-12-08

これは議案にも出ておりますように、これは人事院勧告に基づいて、人事院勧告に従い、これに準じて本市職員給与等改正するためということで、改正要綱としてはここに書いてありますように、給与月額を平均約0.3%引き上げる、2番目に、勤勉手当支給月数を0.1か月引き上げて、年額の勤勉手当支給月額を2.0月とする、3番目に、特別職及び任期付職員に関わる期末手当支給月数を0.05月引き上げて、年間期末手当支給月数

筑西市議会 2022-12-07 12月07日-議案上程・説明-01号

第1条は、一般職に係る本年12月の勤勉手当支給率を100分の10引き上げるための改正でございます。 次に、2ページをお開き願います。こちらは別表第2、行政職給料表改正でございます。主に30代半ばまでの職員が在職する号給につきまして、200円から4,000円の範囲で引き上げるものでございます。 続いて、5ページをお開き願います。

鹿嶋市議会 2022-12-01 12月01日-議案上程、説明-01号

人事院勧告及び国家公務員に係る一般職給与に関する法律改正に準じて、令和4年度から、市職員給料及び勤勉手当0.10月分を引き上げるものです。 議案第62号 鹿嶋特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例であります。一般職職員に準じて、令和4年度から、市長等期末手当0.05月分を引き上げるものです。 

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会 資料 開催日:2022-11-29

│        │ │   │       │ (3) 勤勉手当について、どのように改正される  │        │ │   │       │  か、説明を求める。             │        │ │   │       │ (4) 期末手当について、どのように改正される  │        │ │   │       │  か、説明を求める。             

筑西市議会 2022-09-09 09月09日-議案質疑・委員会付託-07号

手当のほうでございますけれども、7割水準、先ほど議員おっしゃいましたとおり、給料のほうは7割水準ということでございますけれども、手当のほうは地域手当ですとか時間外手当期末勤勉手当などはお給料に乗じて算出されますので、その部分につきましては7割水準ということでございます。 以上でございます。 ○議長(津田修君) 19番 三浦譲君。 ◆19番(三浦譲君) さっきのところが聞こえなかった。

守谷市議会 2022-04-22 令和 4年 4月22日総務教育常任委員会−04月22日-01号

青木公達 委員  ちょっと教えてほしいんですけれども、勤勉というふうに書いてあるんですけれども、勤勉とは多分勤勉手当のことだろうと思いますけれども、内容と、それからこれは人事院勧告には影響されないものなのか、その2点を教えてください。 ○長谷川 委員長  高橋課長

守谷市議会 2022-04-22 令和 4年 4月臨時議会−04月22日-01号

委員から、勤勉手当人事院勧告対象になるのかとの質疑があり、対象ではあるが令和3年の人事院勧告には含まれていないとの回答がありました。  審査の結果、当委員会としては、全員異議なく可決すべきものと決しました。  次に、議案第35号 守谷市特別職職員給与報酬議員報酬旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について御報告申し上げます。  

古河市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告・討論・採決-06号

一時金の引下げ時は期末手当に回し、引上げ時は勤勉手当に回すなど、一時金の生活給としての生活をゆがめるもので、許し難い措置と言わなければなりません。一昨年は多くの自治体で会計年度任用職員期末手当が削減されましたが、国は非常勤職員にも同率の期末勤勉手当が支給されることになりました。会計年度任用職員も国と同様とすべきでありました。再任用職員の一時金も同様です。 

結城市議会 2022-02-17 03月02日-01号

主な改正内容は、一般職期末勤勉手当支給月数年間4.45月から0.15月分引き下げ、年間4.30月とし、再任用職員期末勤勉手当支給月数については、年間2.35月から0.10月分引き下げ、年間2.25月とし、併せて、市長、副市長教育長及び市議会議員期末手当についても、支給月数年間3.35月から0.10月分引き下げ、年間3.25月とするものであります。 

石岡市議会 2021-10-28 令和3年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日:2021-10-28

その他特別損失の内訳につきましては、地方公営企業法の前期、適用前の期間に関わる費用といたしまして、期末勤勉手当360万5,783円ですね。もう一度申し上げます。360万5,783円、法定福利費68万4,260円、また消費税納税額、これが1,856万1,900円でございます。  

守谷市議会 2021-09-13 令和 3年 9月定例月議会−09月13日-02号

委員から,一般会計で約4,000万円の減額となっている理由について質疑があり,退職する職員新規採用職員との給与額の差額,勤勉手当成績率による減額が主な理由であるとの回答がありました。  初めに,議会事務局所管について審査しました。  歳出の職員給与関係経費減額は,人事異動に伴う人件費組替え及び勤勉手当,共済費率変更によるものとの説明がありました。  

守谷市議会 2021-09-08 令和 3年 9月 8日保健福祉常任委員会−09月08日-01号

そのほかに,勤勉手当,共済費の率の変更人事異動に伴う組替えといったことが主な補正理由となります。  また,このほかに14の保健衛生総務費で,保健センター新型コロナウイルスワクチン接種対策室におきまして,業務量の増加に伴う時間外勤務手当増額補正を計上しております。こちらについては,審査の際に保健センターのほうから説明をさせていただきます。