1165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 定例会(第4回)-09月07日-01号

2項 道路橋りょう費、3項 都市計画費、4項 住宅費     │ │       ├─────────────────────────────────────┤ │       │第2表 地方債補正                             │ │       │ 2 変更 11 道路橋りょう整備事業                   │ │       │      14 都市計画事業

高崎市議会 2022-05-27 令和 4年  5月27日 建設水道常任委員会−05月27日-01号

令和4年度の主な施策事業のうち、都市計画事業では、豊岡新駅仮称設置事業豊岡経大大橋(仮称整備事業等推進してまいります。景観形成事業では、良好な景観を保持するため、歴史的景観建造物の登録及び保全を図ってまいります。産業流通基盤整備事業では、産業及び流通拠点整備を行ってまいります。

高崎市議会 2022-05-17 令和 4年  5月 臨時会(第2回)−05月17日-01号

  (3)環境政策及び廃棄物対策について   (4)清掃事業について   (5)商工業及び観光振興対策について   (6)農林水産業振興対策について   (7)各支所に係る所管部分について   (8)その他本委員会所管に属する事項について  建設水道常任委員会   (1)道路橋りょうその他土木事業整備促進について   (2)建築行政について   (3)住宅管理について   (4)都市計画事業

高崎市議会 2022-03-15 令和 4年  3月15日 建設水道常任委員会−03月15日-01号

その2つ下にあります都市計画道路見直し検討業務委託料、ここにつきまして、私どもの会派も総括質疑でも質疑させていただいたところでございまして、都市計画事業もいろいろと難しい、どんどん進んでいる事業があるのはよく承知しているのですけれども、長期未着工、未着手も大分多くあるなというところをちょっと懸念しております。

太田市議会 2022-03-15 令和 4年 3月定例会−03月15日-06号

一方、歳出では、「第6次実施計画事業の着実な推進を図る。」などの6つの基本的な予算編成方針に基づいて、様々な行政課題への積極的な取組を念頭に編成されているとのことであります。  まず、教育文化の向上では、引き続き外国人児童生徒への日本語指導助手や、不登校対策として教育相談員の配置によるきめ細かな指導を図るほか、貸与型奨学金返還免除制度を導入するなど教育の機会と学習環境の充実が図られています。

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

令和4年度当初予算案編成は、本市の第6次実施計画事業の着実な推進をはじめとした6つ基本方針を踏まえ、予算査定編成に努めたところであります。その結果、一般会計予算総額は、前年度予算比4.8%増の882億円となりました。これは過去最大規模でございます。そして、5つの特別会計予算額は約417億円、下水道事業等会計予算額は約76億円となり、予算総額では総計で約1,375億円の規模となりました。  

高崎市議会 2022-02-28 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月28日-03号

また、一連の都市計画事業については精力的な事業進捗が見られる事業が多く、意欲的と評価をさせていただきますが、一方で長期着手事業事業期間が非常に長期にわたっている事業も多々見受けられます。これらについては、優先順位の再検証あるいは見直し検討も考えられますが、市の考えをお伺いいたします。  

太田市議会 2022-02-25 令和 4年 3月定例会−02月25日-05号

次に、起債額償還額を上回ることになった原因についてでございますが、(仮称太田西複合拠点公共施設建設事業など第6次実施計画事業に基づく複数の大型事業が予定されておりますことから、限りある財源の有効活用を図り、施策実効性を最大限に高めるため、必要な市債の発行を見込んだことによるものでございます。  

太田市議会 2022-02-15 令和 4年 3月定例会-02月15日-01号

①第6次実施計画事業の着実な推進を図る。  ②市民満足度調査結果を予算に反映する。  ③少子化対策子育て支援、障がい者支援高齢者支援などの「人にやさしいまちづくり」、市民の身体や生命または財産を守るための防災対策や、交通安全対策に係る施策を積極的に進める。  ④公共施設等総合管理計画を踏まえた個別計画に対し、実施計画整合性を図りながら、予算重点配分を行う。  

富岡市議会 2021-06-24 06月24日-委員長報告、質疑、討論、表決-03号

──────────────────────────┤ │         │5 農林業振興に関すること             │ │         │6 土地改良事業に関すること            │ │         │7 道路橋りょう及び河川整備促進に関すること  │ │         │8 住宅対策に関すること              │ │経済建設常任委員会│9 都市計画事業

太田市議会 2021-06-18 令和 3年 6月定例会−06月18日-04号

本件は、当初計画事業費54.5億円の(仮称市民体育館、以降、新市民体育館と申し上げます。建設計画における予算増により事業費は78.5億円と大幅に上回り、建設工事費71億9,994万円にて契約しようとするものです。そこで、予算増の理由として挙げられたグレードアップに伴い、新市民体育館自体床面積も広がるわけですが、維持費は当初7,000万円とされていましたが、変わりはないのでしょうか。

高崎市議会 2021-06-14 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月14日-02号

高崎東口栄地区市街地開発事業は、令和元年5月13日の準備組合の総会において、組合事務局支援調査設計計画、事業推進などの業務を行う一般業務代行者契約締結を行い、本年3月29日には都市計画決定が告示され、法定再開発組合設立に向けての準備を進めているところでございました。  

高崎市議会 2021-05-31 令和 3年  5月31日 建設水道常任委員会−05月31日-01号

都市整備部における主な施策事業として、都市計画事業、景観形成事業産業流通基盤整備事業市街地開発事業中心市街地土地区画整理事業、10ページの周辺地区土地区画整理事業都市計画道路等整備事業緑化推進公園管理整備事業がございます。その中で3の産業流通基盤整備事業では、高崎354複合産業団地開発及びスマートインターチェンジを生かした産業流通拠点整備実施してまいります。

高崎市議会 2021-05-18 令和 3年  5月 臨時会(第2回)−05月18日-01号

環境政策及び廃棄物対策について   (4) 清掃事業について   (5) 商工業及び観光振興対策について   (6) 農林水産業振興対策について   (7) 各支所に係る所管部分について   (8) その他本委員会所管に属する事項について  建設水道常任委員会   (1) 道路橋りょうその他土木事業整備促進について   (2) 建築行政について   (3) 住宅管理について   (4) 都市計画事業

前橋市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2021-03-26

また、総合計画の改定では、主に新型コロナウイルス感染症社会経済デジタル化外国人住民の増加、そして行財政運営最適化の4つの視点を踏まえて見直しを行い、特に新型コロナウイルス対策について、総合計画事業に直接位置づけていないものでも国や県と連携して、引き続き臨機応変かつスピード感を持って対応する姿勢を評価いたします。  続いて、歳入と歳出の面から申し上げます。

富岡市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、表決-03号

4 観光振興に関すること              │ │         │5 農林業振興に関すること             │ │         │6 土地改良事業に関すること            │ │経済建設常任委員会│7 道路橋りょう及び河川整備促進に関すること  │ │         │8 住宅対策に関すること              │ │         │9 都市計画事業

前橋市議会 2021-03-22 令和3年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2021-03-22

次に、道路附属物長寿命化修繕計画事業についてお伺いいたします。道路附属物は、道路の形やつくりを守るため、また安全で円滑な交通を確保するため、その他、道路管理をするのに必要な施設工作物のことをいい、道路を照らす道路照明灯カーブミラー、ガードレール、車止めなど様々なものがあります。