21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

各務原市議会 2013-09-18 平成25年 9月18日民生消防常任委員会−09月18日-01号

歳入、16款県支出金、2項県補助金、2目民生費県補助金、3節児童福祉費補助金166万7000円は、子ども子育て支援制度施行に伴って必要となるシステムを構築するために、事前ニーズ調査を実施することに伴う子育て支援対策臨時特例基金事業費県補助金でございます。なお、この歳入に対応する歳出予算は当初予算計上済みでございますので、今回の補正歳入のみとなっております。  続きまして歳出です。  

各務原市議会 2013-08-27 平成25年 8月27日議会運営委員会−08月27日-01号

16款県支出金につきましては、子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金166万7000円、県単土地改良事業費684万円、建築物等耐震化促進事業費補助金300万円、スポーツのまちづくり支援補助金500万円でございまして、この款の計として1650万7000円でございます。  また、20款繰越金が7億6841万8000円ございまして、以上、歳入補正総額は8億457万3000円ということでございます。  

各務原市議会 2013-06-20 平成25年 6月20日民生消防常任委員会−06月20日-01号

続いて、3節児童福祉費補助金2580万6000円は、民間保育士処遇改善事業など、子育て支援対策臨時特例基金事業費県補助金であります。  次に、3目衛生費県補助金、1節保健衛生費補助金130万円は、全国的な風疹の流行を踏まえ、先天性風疹症候群の発生を防ぐため実施する風疹ワクチン予防接種促進緊急対策事業県補助金であります。  続いて、歳出について御説明いたします。  

各務原市議会 2012-06-19 平成24年 6月19日民生消防常任委員会−06月19日-01号

3項児童福祉費、1目児童福祉総務費666万4000円は、県支出金子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金交付を受け、児童手当システム改修の委託料などを増額するものでございます。  2目母子福祉費は、県支出金子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金交付を受け、財源内訳を変更するものでございます。  続きまして、19ページ、20ページをごらんください。  

各務原市議会 2011-12-19 平成23年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

こちらは、公立学校共済組合東海中央病院が行う病児保育室整備事業に対する助成につきまして、岐阜子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金を活用するために、700万円の追加をしようとするものでございます。  1枚おめくりいただきまして、11ページ、12ページをごらんください。  17款財産収入、1項財産運用収入、2目利子及び配当金でございます。

各務原市議会 2011-11-25 平成23年11月25日議会運営委員会-11月25日-01号

続きまして、16款県支出金につきましては、子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金700万円などでして、この款の計は845万5000円でございます。  次に、17款財産収入につきましては、減債基金利子2121万2000円などで、この款の計2744万4000円となっております。  次に、18款寄附金につきましては、国際交流推進事業費寄附金として110万円。  

各務原市議会 2011-09-13 平成23年 9月13日民生消防常任委員会−09月13日-01号

款民生費、3項児童福祉費、5目保育所費8824万1000円は、24年度より民営化します前宮保育所の円滑な移行移行目的に実施いたします6カ月の引き継ぎ保育を助成する補助金232万円と、県支出金子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金交付を受けまして、川島東保育園増加傾向にある3歳未満児保育ニーズや、地域子育て支援事業の充実を図ることを目的整備します保育室等増改築工事に伴う費用を助成するため

各務原市議会 2011-08-24 平成23年 8月24日議会運営委員会−08月24日-01号

続きまして、16款県支出金につきましては、私立川島東保育園増改築事業に伴う子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金5751万3000円、それから県単土地改良事業費263万1000円、建築物等耐震化促進事業費補助金596万2000円がございまして、この款の計といたしまして6610万6000円となっております。  

各務原市議会 2011-06-24 平成23年 6月24日総務常任委員会−06月24日-01号

こちらは、社会福祉法人が実施する地域子育て力強化事業に係る子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金につきまして、交付決定により530万円の追加をしようとするものでございます。  次に、10節社会福祉費交付金でございます。こちらは、障害者自立支援法の一部改正に伴います自立支援システム改修に係る障害者自立支援対策臨時特例交付金につきまして、98万8000円の追加をしようとするものでございます。  

各務原市議会 2011-06-23 平成23年 6月23日民生消防常任委員会−06月23日-01号

3項児童福祉費、1目児童福祉総務費530万円は、県支出金子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金交付を受け、子育て中のママ同士子ども同士家庭同士、さらに高齢者がつながるための仕組みづくり各種事業民間主導で実施し、きめ細かい子育て支援につなげるため、補助金を増額するものでございます。 ◎次長兼消防本部総務課長牧田千春君) それでは、消防本部所管分について説明いたします。  

各務原市議会 2010-12-14 平成22年12月14日総務常任委員会−12月14日-01号

第2目民生費県補助金でございますが、こちらは親子サロン等へのおもちゃ等貸し出し事業保育の質の向上のための研修事業及び子育て教育相談センター支援事業に係る岐阜子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金につきまして、交付決定等により162万4000円の追加をしようとするものでございます。  次に、第3目衛生費県補助金でございます。

各務原市議会 2010-03-18 平成22年 3月18日総務常任委員会−03月18日-01号

こちらにつきましては、当課が所管いたします歳入面で申し上げますと、予算説明書の76ページ、77ページ、第16款県支出金の第2項県補助金、第3目衛生費県補助金の第1節保健衛生費補助金子育て支援対策臨時特例基金事業費補助金といたしまして、57万1000円を計上してございます。 ◆委員(今尾泰造君) 81ページ、出資配当金収入です。  

  • 1
  • 2