93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2021-08-23 08月23日-01号

47番のロケツーリズム推進事業費は、10月からの「やくならマグカップも」第2期放送に向けて、アニメとのコラボ企画観光PR動画制作等事業費 500万円で、財源は、国の地方創生推進交付金を充てます。 49番の産業文化センター施設整備費は、産業文化センターイベントプラザの照明を水銀灯からLEDに変える工事で 385万円です。 

各務原市議会 2021-03-26 令和 3年 3月26日総務常任委員会−03月26日-01号

続きまして、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金のうち、基地周辺施設整備費6億2133万3000円は、新庁舎建設や大伊木町ふれあいセンター改修工事などに対する補助金地方創生推進交付金5945万9000円は、地方版総合戦略に基づく交付金社会保障税番号制度システム整備費補助金135万1000円は、特定個人情報の提供の求め等に係る情報システム整備を行う経費に対する補助金社会資本整備総合交付金8234

恵那市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

まちづくり企画部長安藤克典君) WRC日本ラウンドにつきましては、当初では地方創生推進交付金活用しまして、2022年度までの3年間の事業展開を図って、ラリージャパン等契機にファンやリピーターを確保し、滞在の時間を延ばしていただき宿泊につながることから、高い経済効果への波及、地域活性化につなげることを目的として取り組んでいるところでございます。  

各務原市議会 2020-09-16 令和 2年 9月16日経済教育常任委員会−09月16日-01号

雇用対策事業費2684万5000円は、内閣府の地方創生推進交付金を積極的に活用しながら、人材確保に課題を抱える市内企業を支援するため、岐阜労働局各務原商工会議所等連携しながら様々な事業を展開しました。  就職セミナー開催事業では、新たに可児工業高校を加え、4つの工業高校等保護者等を対象に就職セミナー開催し、市内企業魅力を伝えてまいりました。  

多治見市議会 2020-06-29 06月29日-04号

加えて今回は、政府による児童生徒1人1台の学習端末の前倒しや市独自の施策として、端末有効活用のための普通教室への大型モニターの配備など、さらなる追加の予算計上となり、地方創生推進交付金活用財政調整基金を切り崩してまでの対応となりました。 このような子どもたちへの教育への積極的な投資を高く評価します。本格的な稼働をするのは来年度と聞いております。それまでの準備が大変重要になってきます。

各務原市議会 2020-06-24 令和 2年 6月24日総務常任委員会−06月24日-01号

16款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金補正額減額の445万8000円は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中学生海外派遣事業などを中止することに伴い活用予定していた地方創生推進交付金減額補正するものです。  1枚おめくりいただきまして、9ページ、10ページを御覧ください。  

各務原市議会 2020-06-02 令和 2年 6月 2日議会運営委員会−06月02日-01号

16款国庫支出金は、新型コロナウイルス感染症による事業中止に伴う地方創生推進交付金減額や、交付額決定等による認定こども園施設整備交付金計上など、合わせて6583万4000円を増額しています。  17款県支出金は、航空宇宙博物館整備事業負担金など、合わせて4505万5000円を計上しています。  21款繰越金は、補正財源として1417万7000円を計上しております。  

多治見市議会 2020-05-29 05月29日-01号

15番と、10ページの18番のICT整備事業費は、地方創生推進交付金決定を受けて、全小中学校の普通教室に65インチの可動式大型モニターを設置する事業です。小学校費が 3,521万 7,000円、中学校費が 2,378万 2,000円で、小学校費のほうは財源事業費を超えています。これは、当初予算において一部を市単独事業として計上しましたが、この分に補助金を充てることによるものです。 

恵那市議会 2020-03-17 令和 2年第1回定例会(第3号 3月17日)

令和2年度の当初予算では、歳入として、地方創生交付金を3,890万2,000円見込んでいるところでございまして、地方創生推進交付金活用する事業は3つを予定しております。  内容を紹介しますと、1つ目は、世界ラリー選手権日本ラウンド東京オリ・パラ契機としたスポーツクラスター形成事業で、交付予定額として1,626万7,000円を見込んでおります。

大垣市議会 2020-03-12 令和2年建設産業委員会 本文 2020-03-12

財源内訳につきましては、国県支出金として6,505万円を計上いたしており、広域観光宣伝啓発事業等に対する国の地方創生推進交付金等でございます。また、その他の財源として4,220万円を計上いたしており、水都大垣ふるさと応援基金繰入金等でございます。一般財源といたしましては、2億8,760万円をお願いするものでございます。

各務原市議会 2020-03-12 令和 2年 3月12日総務常任委員会−03月12日-01号

その下、地方創生推進交付金6327万1000円は、地方版総合戦略に基づき交付されるものです。  その下、社会保障税番号制度システム整備費補助金1418万円のうち、所管分414万8000円は、地方公共団体情報システム機構当該制度運用に必要な機器を更新することに伴い、市が負担することになる経費に対しての補助金です。  

岐阜市議会 2020-03-03 令和2年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

岐阜市としても安定的かつ継続的に地方創生を推進するため、SDGsの視点を取り入れながら全庁的な連携体制の下、地方創生推進交付金の積極的な活用を目指す必要があると考えます。  地方創生推進交付金の実際の申請状況を確認しましたら、平成28年度から年度ごとに、本市の申請額に対して、国の審査の下、交付額決定され、交付額は毎年度異なるということです。

恵那市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

15款1項1目民生費国庫負担金は、障害者自立支援給付費負担金児童手当交付金生活保護費等負担金など、2項1目総務費国庫補助金地方創生推進交付金32ページ、2目民生費国庫補助金地域生活支援事業費補助金子ども子育て支援交付金など、5目土木費国庫補助金は、社会資本整備総合交付金道整備交付金など、6目教育費国庫補助金子育てのための施設等利用給付交付金などを計上しました。  

各務原市議会 2019-09-19 令和 元年 9月19日経済教育常任委員会−09月19日-01号

なお、米印事業は、内閣府の地方創生推進交付金活用している事業を示しております。中でも平成30年度に新しく取り組みまして成果の高かった事業就職セミナー開催事業で、高校連携を図りながら大変多くの保護者に直接市内企業魅力をPRすることができました。  合同企業説明会開催事業は、製造業よりも人手不足が深刻な福祉幼児教育事務事業所におきまして、健康福祉部連携しながら開催をしました。

土岐市議会 2019-09-06 09月06日-02号

ちょっと調べてみましたけれども、美濃加茂市の平成29年度一般会計決算実績報告書によりますと、そこでも、違いますけれども、民生費国庫補助金地方創生推進交付金、保育園ICT活用事業において586万2,000円程度の決算報告がなされていましたので、こういう形でうちの土岐市のほうでも使われているということでありがたいことですね。