1334件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2022-09-12 09月12日-03号

◎市長(関好孝)  平成18年3月に、患者団体であります三池高次脳連絡会議厚生労働省との確認書につきましては、三川鉱炭じん爆発契機制定されました、炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法趣旨を踏まえ、取り交わされたものというふうに認識をいたしております。 大牟田市はこれまで、入院患者皆様とその家族へのお見舞いを続けさせていただきました。

大牟田市議会 2022-06-24 06月24日-05号

次に、議案第1号専決処分について(令和3年度大牟田一般会計補正予算)のうち、本委員会所管に属する関係経費について、同第5号令和4年度大牟田水道事業会計補正予算について、同第6号令和4年度大牟田公共下水道事業会計補正予算について、同第8号大牟田過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法に基づく措置に係る固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について、同第9号大牟田スタートアップセンター

みやこ町議会 2022-06-16 06月16日-05号

次に、議案第39号みやこ過疎地域持続的発展計画の変更については、令和2年の国勢調査結果により、みやこ町が、みなし過疎から全部過疎指定になったため、みやこ過疎地域持続的発展計画を変更することについて、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法(令和3年法律第19号)第8条第10項において準用する同条第1項の規定によることの説明を受け、議論を行い審査した結果、全員賛成の下、原案のとおり可決すべきものと

大牟田市議会 2022-06-13 06月13日-01号

 専決処分について(大牟田市税条例の一部を改正する条例)  同 第3号 令和4年度大牟田一般会計補正予算  同 第4号 令和4年度大牟田一般会計補正予算  同 第5号 令和4年度大牟田水道事業会計補正予算  同 第6号 令和4年度大牟田公共下水道事業会計補正予算  同 第7号 大牟田市税条例等の一部を改正する条例制定について  同 第8号 大牟田過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法

大牟田市議会 2021-12-17 12月17日-05号

まず最初に、議案第48号専決処分について(財産取得について(排水ポンプ車))、同第49号令和3年度大牟田一般会計補正予算のうち、本委員会所管に属する関係経費について、同第51号大牟田手数料条例の一部を改正する条例制定についてから同第53号大牟田過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法に基づく措置に係る固定資産税課税免除に関する条例制定についてまで、同第65号市道路線の認定及び廃止

大牟田市議会 2021-12-06 12月06日-01号

議案第48号 専決処分について(財産取得について(排水ポンプ車))  同 第49号 令和3年度大牟田一般会計補正予算  同 第50号 大牟田附属機関設置条例の一部を改正する条例制定について  同 第51号 大牟田手数料条例の一部を改正する条例制定について  同 第52号 大牟田企業立地促進条例の一部を改正する条例制定について  同 第53号 大牟田過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法

福津市議会 2021-11-29 11月29日-04号

本来の農業用水供給機能を確保しつつ、決壊による被害を防止することを目的とした、農業用ため池の管理及び保全に関する法律施行や、ため池堤体耐震診断劣化状況評価などを行い、対策が必要と判断されたため池工事を実施することを目的とした、防災重点農業用ため池に係る防災工事等推進に関する特別措置法などが施行されております。 

みやこ町議会 2021-09-15 09月15日-04号

初めに、議案第35号みやこ工場設置奨励条例の一部を改正する条例制定については、根拠法令であった過疎地域自立促進特別措置法が、新しく過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法に変わったことから、追加される業種や新築増設以外の取得による適用範囲の拡大などの説明を受け、その範囲には太陽光発電事業は含まれないこと、今後のこの改正周知方法や10名以上の従業員が必要であることなどの確認を行い審査した結果

大牟田市議会 2021-09-14 09月14日-04号

財政運営の見通しの中でお話ししましたように、本市は非常に厳しい財政状況にあるのですが、そのような中、過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法施行により、過疎地域指定から外れ、卒業団体となりました。卒業団体となったことは本来喜ばしいことではありますが、交付税措置が7割ある過疎対策事業債という支援措置がなくなるほか、普通交付税の算定上、加算がなくなり減額となるようです。

大牟田市議会 2021-09-13 09月13日-03号

平成18年3月、患者団体であります三池高次脳連絡会議厚生労働省との確認書につきましては、三川鉱炭じん爆発契機制定されました炭鉱災害による一酸化炭素中毒症に関する特別措置法この趣旨を厳守することを踏まえ、取り交わされたものと認識をいたしております。 これまで本市におきましては、入院患者皆様御本人と御家族へお見舞いを続けてまいりました。

筑紫野市議会 2021-06-29 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 2021-06-29

本件は、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の改正に伴い、新型コロナウイルス感染症定義を変更する必要が生じたため条例の一部を改正するものです。  質疑、討論はなく、採決の結果、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で報告を終わります。 4: ◯議長(高原 良視君) ただいまから委員長報告に対する質疑に入ります。  

直方市議会 2021-06-25 令和 3年 6月定例会 (第7日 6月25日)

本案は、本年2月13日に新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律施行され、「新型コロナウイルス感染症」の定義改正されたことに伴い、直方国民健康保険条例改正する必要があることから、異議なく承認すべきものと決定したのであります。  次は、議案第43号 専決処分事項の承認について(令和2年度直方一般会計補正予算(第16号))のうち所管分についてであります。  

大牟田市議会 2021-06-21 06月21日-03号

今年2月13日に、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律施行され、新たに差別的取扱い等の防止に関する規定が設けられました。そこでお尋ねします。この改正法の第13条の第2項に、国や地方公共団体の責務が定められましたが、その内容、意図するところと本市の取組状況についてお伺いします。 ○議長光田茂)  冨安市民協働部副部長。 ◎市民協働部副部長冨安徹)  お答えいたします。 

春日市議会 2021-06-17 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-06-17

この内容規定するのは租税特別措置法ですので、税条例のほうは地方税法のほうから引用条項で持ってきます。これが令和4年の1月1日施行でございますので、それに間に合うような形で租税特別措置法のほうが改正になるのではないかなというふうに思われます。まだ中身がどうなるというところまではちょっと分かっておりません。 40: ◯委員長内野明浩君) 米丸委員