21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

おおい町議会 2020-03-23 03月23日-03号

質疑農地利用集積奨励金見直し、また農地中間管理事業経営転換協力金地域集積協力金のそれぞれの内容は。答弁、令和元年度までの農地の貸し手に一律に交付された農地利用集積奨励金は廃止する。経営転換協力金は、農地中間管理機構へ貸し付けて経営転換、またはリタイアする農業者交付され、地域集積協力金は、農地集積集約に取り組む集落交付されるものである。 

鯖江市議会 2017-03-13 平成29年 3月第408回定例会−03月13日-02号

市内におきましても、中間管理事業による農地集積を実施しておりますが、手続が複雑なこと、あるいは受け手農家がない農地中間保有をしないなど、農地所有者受け手農家から敬遠される傾向もございまして、経営転換協力金交付、あるいは固定資産税軽減措置など、インセンティブを設けて推進を図っておりますが、中間管理事業による農地集積は、現在のところ、市内約170ヘクタールと、農業公社グリーンさばえがあっせんする

鯖江市議会 2016-02-24 平成28年 3月第404回定例会-02月24日-01号

また、平成26年度から始まりました農地中間管理事業は、地域集積協力金経営転換協力金等の後押しもあり、本年1月に二つ集落生産組織が法人化し、一つ集落生産組織を立ち上げるなど、地域中心となる担い手農地集積されました。従来から本市の農地集積は進んでいましたが、今年1月末時点で、利用権設定率は前年同期比で4ポイント上昇し、40.6%と過去最高となりました。

おおい町議会 2015-12-18 12月18日-03号

質疑経営転換協力金個人に対し提供した面積に応じて出るが、使い道は自由か。答弁経営転換協力金経営を譲った方が対象であり、規定はなく使い道は自由である。 質疑子どものための教育・保育給付負担金で、子ども子育て支援金延長保育や時間外の保育にかかわる人達だけの処遇改善か。答弁、全ての保育士処遇改善である。 質疑、1人当たりどの程度改善されるのか。また、今後も継続されるのか。

鯖江市議会 2015-09-14 平成27年 9月第402回定例会−09月14日-02号

農地集積集約を実現した、地域農業振興支援する地域集積協力金離農者に対する経営転換協力金、農地集積集約協力をした農家に支払う耕作者集積協力金三つがあると思います。これは全て、出し手に対する支援でありまして、受け手による支援はないということでございます。  この鯖江市において、受け手となる農家とはどのような組織なのかを、まずお伺いしたいと思います。

小浜市議会 2015-06-23 06月23日-02号

2つ目として、経営転換リタイアする農業者に対しては、農地を出す面積に応じて1戸当たり30万から70万円の経営転換協力金などが交付されることになります。 現在小浜市では、この事業の活用も視野に農業委員会は全農家対象にアンケートを実施しており、宮川地区では集落ごと事業説明会も開催しているところであります。

鯖江市議会 2014-12-09 平成26年12月第398回定例会−12月09日-03号

お尋ねの、本事業によります協力金でございますけども、地域に対する支援といたしまして地域集積協力金、それから個々の、それぞれの出し手に対する支援といたしまして経営転換協力金それから農地集積集約化協力するときの支援として耕作者集積協力金という三つがございまして、それぞれ御説明申し上げますと、地域集積協力金は、市内地域集落等を単位に、地域農地面積の2割を超えて、新たに機構に貸し付けられたときに

小浜市議会 2014-06-18 06月18日-02号

それから、農業をやめる、いわゆる、これではやっていけないということでリタイアを考えております農民に対しまして、今回交付されます30万円から70万円でしたか、経営転換協力金にしても、担い手である引き受け手がなければ、中間管理機構が引き受けないということですから、成立しない場合もあると。それで農業委員会はこの中間管理機構にどのようなかかわり方を今後するのか、お聞きしたいと思います。

勝山市議会 2014-02-27 平成26年 3月定例会(第1号 2月27日)

また、農地中間管理機構農地を貸し付け、経営転換リタイアする農家経営転換協力金交付いたします。国の「地域おこし協力隊事業に新たに取り組み、三大都市圏等の若者1名を、田舎暮し体験事業などを業務として勝山市に一定期間受け入れます。有害鳥獣対策では、捕獲されたイノシシの埋設にかかる経費助成を上乗せして、各地区経費負担軽減を図ります。

越前市議会 2014-02-27 02月28日-03号

もう一つ経営転換協力金について、これは平たく言えばもう農業をやめるという人がこの農地中間管理機構に貸し付ける場合、これは10年以上の期間を要するという要件ですけれども、これにつきましては交付単価は0.5ヘクタール以下で30万円、1戸当たり、それから0.5から2ヘクタールで50万円、2ヘクタール超が70万円と、1戸当たり、これは間違いないですか。

福井市議会 2013-12-25 12月25日-05号

次に,予算特別委員会からの調査依頼案件であります第80号議案 平成25年度福井市一般会計補正予算農林水産業費中,担い手農地総合対策事業について委員から,農業をやめて人に農地を貸すと経営転換協力金がもらえるのかとの問いがあり,理事者から,それぞれの集落の人・農地プラン中心となる担い手農地集積をすることを目的とした施策で,設定された要件をクリアした方に協力金交付するとの答弁がありました。 

越前市議会 2013-09-06 09月09日-03号

◆(川崎悟司君) 農地集積協力金あるいは経営転換協力金という交付金を受け取れない農家がいるというふうにもお聞きします。これは今までと違いまして、出し手側に入る要するに協力金ということでございます。その対応についてはどのように指導しているのでしょうか。 先代、先々代からの小作権相続関係の問題でこのプランに乗れないという事例があるとお聞きをいたします。

  • 1
  • 2