9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

匝瑳市議会 2021-06-16 06月16日-03号

また、本市では、これら資源物回収を行う市民団体へ、資源ごみ集団回収促進事業奨励金交付や生ごみ処理機等設置促進事業補助金交付、市が主催する古紙、衣類の拠点回収等、減量化や再資源化への取組として行っているところでございます。 これらの取組を中心に、今後もより一層、ごみ減量化と再資源化に取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(石田勝一君) 宮内康幸君。

四街道市議会 2020-03-18 03月18日-04号

次に、4点目のごみ減量化及び経費削減取組でございますが、ごみ減量化取組につきましては、草木類資源化、再資源化物集団回収事業買い物袋持参運動小型家電拠点回収等を行うとともに、家庭系ごみ処理手数料制度により、各家庭において雑紙等分別厨かい類減量等に努めていただくよう準備を進めているところでございます。  

千葉市議会 2017-03-01 平成29年予算審査特別委員会環境経済分科会 本文 開催日: 2017-03-01

まず、次期一般廃棄物ごみ処理基本計画におきましては、容器包装リサイクル関係プラスチックについては、引き続き情報収集を継続し、再資源化検討すること、そして単一素材プラスチックについては、拠点回収等方向性検討するということで、計画の位置づけをさせていただいております。  

千葉市議会 2016-09-20 平成28年決算審査特別委員会環境経済分科会 本文 開催日: 2016-09-20

その裏には、部長が示したとおり、いわゆる拠点回収等が、ボックス回収等がなかなか進んでいなくて、計画に対して8分の1とか10分の1ぐらいにとどまっているという、そういった状況がある中、ピックアップ回収方式を導入するということなんですけれども、今後、千葉市としてそういった国の流れ、考え方を踏まえて回収方法検討することについてどうなんでしょうか。

印西市議会 2009-02-18 02月18日-一般質問-01号

現在、印西市における資源循環化を促進し、ごみ減量に向けた取り組みとして分別収集周知徹底有価物集団回収事業への奨励金交付ノーレジ袋デーマイバッグ普及促進店頭等においてごみ減量化資源化をPRするごみ分別大事店、生ごみ処理容器等購入費への補助、不用品情報提供廃食油拠点回収等を行っております。

富里市議会 2008-09-03 09月03日-02号

それから、時間の関係もありますので次に進みますが、資源ごみ回収はしていないということですけれども、結果的に資源ごみとして当市から出ていくものを見ると、方法としては私ども一般住民収集日に出す分別収集と、それから、市民団体がやっている集団回収と、それから、一部スーパー等がやっています拠点回収等があると思うのですが、その中で市民団体がやっている集団回収状況をまずお教えいただきたいと思います。

  • 1