3518件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-09-01

歳入においては、市税は、軽自動車税、市たばこ税及び鉱産税増収となりましたが、市民税固定資産税減収となったことにより、全体として減収となっています。  また、現年度課税分を中心に、収税対策を実施したことにより、全体の収入率は92.4%となり、0.7ポイント増加しました。引き続き、自主財源確保の観点から、収入未済額の縮減に努めてください。  

南房総市議会 2022-07-20 令和4年第3回臨時会(第1号) 本文 2022-07-20

あと、たばこ事業法によりますたばこ購入、宝くじの購入等々でございます。全て言ったほうがよろしいですか。 18: ◯佐藤喜久雄議員 いえ、大丈夫です。 19: ◯商工観光部長 それと、委託料でございますけれども、佐藤議員おっしゃったとおり、大体1,200万円程度が事業者への委託料となります。  以上でございます。

四街道市議会 2022-06-29 06月29日-08号

また、自治体情報システム標準化共通化支援業務委託料として、軽自動車税等賦課事業住民税賦課事業及び固定資産税賦課事業について、国の自治体デジタルトランスフォーメーション推進計画に基づいた基幹業務システム標準化及び共通化を図るための準備対応業務として委託するための経費であるとのことだが、都市計画税及びたばこ税に係るシステムへの対応はとの質疑に対し、都市計画税固定資産税と同じシステムにより対応しています

習志野市議会 2022-06-24 06月24日-08号

国税の中で一番優先順位の高いのは、やはり所得税ですよね、それから法人税ですよね、それから消費税ですよね、それから酒たばこ税ですよね。財源をですね、削減、いわゆる減税しろという議論というのは絶えず付きまとうわけですね。減税論というのは、財源が縮減していくことにつながるわけですからね。例えば、今、参議院の選挙やっているけれども、消費税を減税しろという意見がありますね。

山武市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-06-10

落ちているのは、大人用不織布のマスク、レシート、たばこ吸い殻歩きたばこ吸い殻、今日は、車の灰皿の吸い殻でしょうか、20本ぐらい、同じところにまとめて捨ててありました。コンビニ弁当容器コーヒープラスチック容器、アルコールやコーヒー缶空き缶など、大人が捨てるごみが、ほとんどです。  このようなごみポイ捨ては、様々な法律により禁止され、罰せられる行為です。

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

また、たばこ税は、令和3年10月からの税率上昇により増加する傾向にあり、これが市税の大幅な減収を抑えている要因の一つとなっております。 令和4年度当初予算における市税収入は、これらの状況を考慮し、前年度比2.5%増としておりますが、引き続き新型コロナが及ぼす影響に注意するとともに市税収入の動向に注視してまいります。 ○議長甲斐俊光君) 松島洋議員。     

習志野市議会 2021-12-07 12月07日-05号

次に、砂場の猫のふんだけでなく、公園利用をすると、たばこ吸い殻や飲みかけのジュース、その他のごみが散らかっていることがあります。子どもたちを連れていった保育士さんたちは、連れていくと子どもたちをすぐに遊ばせることができないんです。まずは、公園清掃して安全確認をしてからでなくては遊ばせられません。 そこで次の問題として、清掃した後のごみをどうするかがあります。 

習志野市議会 2021-12-06 12月06日-04号

もちろん受動喫煙も、オープンな場でどこまで受動喫煙なのかなという議論はありますけど、たばこの煙というのもあるんですけど、その後のポイ捨てですとか--たばこに限らずですけど--特にたばこポイ捨てに関しては、明らかにその場で吸った方がポイ捨てしてるわけなんですよ。 現在、先ほども申し上げましたけど、習志野市の条例は受動喫煙のみしか取り締まれないんですよね。

富津市議会 2021-08-26 令和 3年 9月定例会−08月26日-01号

市民税のうち、個人市民税は、給与、年金所得金額の増により所得割増額法人市民税は、特定企業増収により法人税割増額、2、固定資産税は、特定企業設備投資に伴う大規模償却資産の増により増額、3、軽自動車税のうち、環境性能割は、令和元年10月の消費税率引上げ時に自動車取得税の代わりに導入されたもので、令和2年度は1年間分の課税となったことにより増額種別割は、経年車重課分の増により増額、4、市たばこ

柏市議会 2021-06-10 06月10日-02号

しかし、駅周辺禁煙等強化区域内や有料駐車場などにはたばこ吸い殻が多く投棄され、併せて空き缶弁当箱などのごみも投棄されている状況であります。そこで、柏商工会議所青年部では柏駅周辺におけるポイ捨て状況を把握するため調査を実施しました。2020年1月19日より柏駅周辺たばこ吸い殻拾いを最初は2人からスタートし、60分で吸い殻を1,758本拾いました。カメラ切り替えてください。

館山市議会 2021-03-23 03月23日-05号

一方、市たばこ税のように、新型コロナウイルスに関係なく、税法改正により逆に増加する税目もあるので、想定可能な範囲で前年対比約1%の減、約6,200万円の減額で見込んだとの説明がありました。 次に、行財政改革についてであります。行財政改革取組について聞いたところ、不断の取組が必要なため、行財政改革委員会の開催の有無にかかわらず継続的に取り組んでいきたい。