105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-07 令和 5年 3月 定例会-03月07日-05号

議案第37号は、令和2年10月20日に市民病院で行った脳動脈瘤クリッピング術に係る医療事故について損害賠償の額を定めるためのものであります。  以上2件の議案は、全員異議なく原案のとおり可決されました。  以上で報告を終わります。  〔10番岡田英君降壇〕 ○議長(寺地則行 君)建設常任委員長報告を求めます。  日當正男委員長。  

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

議案第37号は、令和2年10月20日に市民病院で行った脳動脈瘤クリッピング術に係る医療事故について、損害賠償の額を定めるためのものであります。  議案第38号は、個人情報保護制度との均衡を図るため、不開示情報及び実施機関に係る規定の整備をするものであります。  議案第39号は、個人情報保護に関する法律の一部改正に伴い、同法の施行に関し必要な事項を定めるためのものであります。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 民生協議会-02月16日-01号

案)の概要について   11 八戸看護師等修学資金貸与条例の一部を改正する条例制定に係る専決処分について   12 八戸看護師等修学資金貸与条例の一部改正(案)の概要について   13 健康はちのへ21ポイントアプリの運用開始について   14 八戸旅館業法施行条例の一部を改正する条例制定に係る専決処分について   15 八戸国民健康保険条例の一部改正(案)の概要について   16 医療事故

八戸市議会 2020-03-10 令和 2年 3月 定例会-03月10日-05号

議案第47号は、平成30年9月27日に市民病院で行った脳動脈瘤コイル塞栓術に係る医療事故について、損害賠償の額を定めるためのものであります。  議案第75号は、総合保健センターで使用する事務什器を買い入れるためのものであります。  審査の過程において委員から、キッズコーナーセットは庁舎内に設置されているものと同じかとの質疑があり、理事者から、同じものを想定しているとの答弁があったのであります。  

八戸市議会 2020-03-09 令和 2年 3月 民生常任委員会−03月09日-01号

当該議案は、医療事故に係る損害賠償の額を別紙のとおり定めるものでございます。  まず、理由でございますが、平成30年9月27日に市民病院で行った脳動脈瘤コイル塞栓術に係る医療事故について、損害賠償の額を定めるためのものでございます。  次の44ページをごらん願います。  損害賠償の金額は1100万円で、条件といたしまして、これに係る一切の請求をしないこととするものでございます。  

八戸市議会 2020-02-20 令和 2年 2月 民生協議会-02月20日-01号

(案)の概要について   10 八戸保健所条例の一部改正(案)の概要について   11 八戸手数料条例の一部を改正する条例に係る専決処分について   12 新型コロナウイルス感染症対策について   13 八戸食品衛生法施行条例の一部改正(案)の概要について   14 八戸市動物の愛護及び管理に関する法律施行条例(案)の概要について   15 繁忙期における休日開庁実施について   16 医療事故

青森市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 2019-12-09

また、夜勤・交代制勤務、長時間労働に伴う業務上の危険として、生体リズムの乱れ、睡眠不調、疲労の蓄積による心身の活動性の低下による医療事故などが挙げられています。慢性的な看護師不足に加え、看護業務関連作業補助を行う看護助手が減ったことにより、病棟看護師業務がふえているのではないかと考えます。  そこでお尋ねします。

十和田市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

そうすると、これは何回も言いますけれども、医師も看護師も、スタッフがいつでもいい形で、無理をすると医療事故になるのです。ただ、立場上、上十三医療圏の中心となる中央病院なのですけれども、今限度です。もう来年の計画も6億円を超える、一応事業計画になっているのです。これは、これからいろいろな方法で売りを上げて詰めていくと思うのですけれども、ただこれが本当か、まだ不確定な要素がいっぱいあると思うのです。

八戸市議会 2018-12-12 平成30年12月 民生常任委員会−12月12日-01号

次の3目経費でございますが、医療事故に係る賠償金のほか、燃料費、委託料など、1億2743万1000円を増額するものでございます。  次の4目減価償却費でございますが、機械備品及びリース資産などの減価償却費を1630万8000円減額するものでございます。  次の5目資産減耗費は、たな卸資産減耗費を263万円増額するものでございます。  

八戸市議会 2018-12-04 平成30年12月 定例会-12月04日-01号

議案第168号は、平成28年11月6日に市民病院において出血性ショックにより患者が死亡した医療事故について、損害賠償の額を定めるためのものであります。  議案第169号から議案第206号までの38件は、地方自治法第244条の2第3項の規定により、公の施設管理を行う指定管理者をそれぞれ指定するためのものであります。  

八戸市議会 2018-11-21 平成30年11月 民生協議会-11月21日-01号

指定管理者候補者選定について(南郷デイサービスセンター及び老人福祉センター南郷)   11 指定管理者候補者選定について(老人いこい家臥牛荘ほか5施設)   12 指定管理者候補者選定について(身体障害者更生館)   13 指定管理者候補者選定について(休日夜間急病診療所)   14 (仮称)八戸総合保健センター建設事業変更設計業務について   15 八戸国民保護計画変更について   16 医療事故

青森市議会 2018-03-23 平成30年第1回定例会(第8号) 議事日程・名簿 2018-03-23

              て  第 19  議案第80号 青森介護保険条例の一部を改正する条例制定について  第 20  議案第81号 青森廃棄物処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制定               について  第 21  議案第82号 青森公営企業設置等に関する条例の一部を改正する条例制定につ               いて  第 22  議案第84号 医療事故

青森市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第7号) 議事日程・名簿 2018-03-07

改正する条例制定について  第83  議案第81号 青森廃棄物処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制定に              ついて  第84  議案第82号 青森公営企業設置等に関する条例の一部を改正する条例制定につい              て  第85  議案第83号 青森消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例制定について  第86  議案第84号 医療事故

青森市議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会(第1号) 議事日程・名簿 2018-02-21

議案第81号 青森廃棄物処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例制定               について  第 84  議案第82号 青森公営企業設置等に関する条例の一部を改正する条例制定につ               いて  第 85  議案第83号 青森消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例制定につい               いて  第 86  議案第84号 医療事故

青森市議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会(第1号) 本文 2018-02-21

議案第84号「医療事故に係る損害賠償の額の決定について」は、市民病院における医療事故に係るものであり、先般、和解の見通しがつきましたので、その損害賠償の額を決定しようとするものであります。  議案第85号「包括外部監査契約の締結について」は、平成30年度に係る包括外部監査契約を締結しようとするものであります。  

青森市議会 2017-12-07 平成29年第4回定例会(第4号) 本文 2017-12-07

10月14日、市民病院に入院していた80代の女性が別の患者の薬を誤って服用され、お亡くなりになる医療事故が起こりました。御遺族には心から御冥福をお祈り申し上げます。地元紙によると、「市民病院医療事故『遺憾』」と題され、「小野寺市長医療事故対応と経営改善の二つの緊急課題に取り組む『市民病院経営改善タスクフォース』を設置し、市の職員を派遣すると明らかにした」、途中省略。